四国八十八ヶ所札所巡り_第8回(写真編1/2) この3月末に行った四国お遍路最終回の記録です。 まず写真編1/2として、四国に入る前に立ち寄った京都と琴平の写真をアップします。 お遍路8回目の初日は、 朝の新幹線で東京駅を出てまず京都… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第8回(取り急ぎ報告編) この3月末、8回目の四国お遍路に行ってきました。 今回で結願、つまり八十八寺を廻り終え一番の寺に戻ってお礼参りを済ませることができました。 早い話、 四国お遍路1回目が終わ… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第8回(逡巡編) 前回7回目のお遍路に出かけたのは2019(令和元)年8月。 その後、コロナのせいで2年以上間が空いてしまいました。 昨日の東京都新型コロナ感染者数は26人で今年最少、全国的… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第7回(所感編) (だいぶ間が開いてしまいましたが)この旧盆休みに四国お遍路、7回目の区切り打ちに行ってきました。一年中で一番暑い時期にもかかわらず、予定したコースを周って途中体調を崩すこともなく無事に帰ってくることが… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第7回(データ編) 8月の旧盆休みに7回目の四国巡礼に行ってきました。先日の写真編に続いて歩いたコース、距離、周った寺などのデータをまとめておきます。所感編も近日アップ予定は9/28アップ済みです。 &nb… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第7回(写真編) この盆休みを利用して7回目の四国巡礼に行ってきました。 この時期なので当然ながら猛暑の5日間でしたが、麦茶をがぶ飲みしながら予定の17ヵ寺を回って、無事に戻って来ることが出来ました。 詳細は別途「デー… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第7回(前置き編) この夏休みに7回目の巡礼に出かける予定で行程を組み立てました。 今日は、そのダイジェストとコンセプトなどをまとめてみます。 前回行ったのは昨年のゴールデンウィークで、愛媛県久万高原の45… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第6回(データ編) 5月のゴールデンウィークに6回目の四国巡礼に行ってきました。所感編、写真編に続いてコース、歩いた距離、周った寺などのデータをまとめておきます。 鯉のぼりと新緑の季節でした。 四十五番岩屋寺の参道から。… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第6回(所感編) このゴールデンウィークに6回目の四国巡礼に行ってきましたので、所感をまとめておきます。 廻った寺とコース、歩いた距離などの詳細は「データ編」、道中の写真は「写真編」に整理しますので、どうぞそちらも… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第6回(写真編) このゴールデンウィークを利用して6回めの四国巡礼に行き、無事に戻ってきました。 今回は行程がとても順調で、予定した12ヵ寺を上回る14ヵ寺を巡ることができました。 詳細は別途「データ編」、「所感編」に… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第6回(前置き編) このゴールデンウィークに6回目の巡礼に出かけます。 前回でちょうど半分の44番寺まで進みましたので、今回はいよいよ後半の第一歩。 松山市に入って久万高原山中の45番岩屋寺から道後、松山市内を経由して瀬… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第5回(所感編) この8月、職場の夏休みを利用して5回目の四国巡礼に行ってきましたので、その所感をまとめておきます。 コースと周った寺、歩いた距離などの詳細データは、(データ編)に整理しましたので、そちらも併せてご覧… read more