最近読んだ本_2018/11 今年も残り一ヶ月となり、気忙しい時期が目前になりました。 私事ですが、実家整理と引越しの準備が今まさに佳境に入り、身の置きどころが定まらないこそばゆさを感じる昨今です。 そんな中で今月… read more
とうとう99回。100回でリタイアするかも… あとは丸儲けの人生、 アイス食べに年1くらいは献血ルームに行ってもいい。 薬漬けでなければ男子は69まで血ぃ取ってくれるから 若い人と同じ列に並べる。モチベーションになる。… read more
中山千夏の「ブラッドベリの十月はたそがれの国」と「十三階段」 若い頃はラジオの深夜放送をよく聴いたので、今でも「パック・イン・ミュージック」、「パンチ・パンチ・パンチ」、「プレイボーイ・クラブ」、「ナベサダとジャズ」、「なっちゃんチャコちゃん」「モコ・ビーバー・… read more
【至急】趣味の木工製品を無償でお譲りします(※追記あり) タイトルのとおり、木工職人だった父が現役を退いたのちに趣味で作っていた木工製品(うちでのこづち、将棋盤など)を無償でお譲りします。 実家の片付けをする中で予想以上の数が出てきまして、処分してしまう前に… read more
そろそろコーヒーについてまとめようか… というわけで・・・、 筆者の嗜好三原則のうち「非タバコ」と「非ジーンズ」はすでに整理したので、そろそろ「非コーヒー」を書こうかと思っています。 思ってはいますけど、今のところなんとなく書き出せないので… read more
筆者が「非タバコ人間」なワケ 昨今、タバコを嗜む人はだいぶ少なくなりましたね。 喫煙が健康に良くないことはすでに定説となり、世の中には「嫌煙権」、「禁煙」、「分煙」、「歩きタバコ禁止」などの意識や言葉が浸透して、喫煙者の肩身はず… read more