
夏のカラオケ
いつの間にかこんな時期になっているというのに,昨日も飲み会,今日はカラオケ。何やってんだ俺。 擬似ロックンローラー,擬似ファルセットヴォーカリスト,本物のヴォーカリストに囲まれてちょっと無理をしてしまいました。少し新曲を …
いつの間にかこんな時期になっているというのに,昨日も飲み会,今日はカラオケ。何やってんだ俺。 擬似ロックンローラー,擬似ファルセットヴォーカリスト,本物のヴォーカリストに囲まれてちょっと無理をしてしまいました。少し新曲を …
金曜日にタイ料理を食べに行った『サワディレモングラスグリル』,八丁堀の交差点から少し南に下ったビルの3,4階にあります。入り口が洋菓子店なので少し分かり難いかも。 食べたのはメインの料理4種類+デザート。「ソムタム」は舌 …
左サイドバーのリンクリストをBlogPeopleに変更しました。今までリンクリストに関してはFC2オリジナルや共有プラグインを使ってきましたが,BlogPeopleにはリストに上げたブログの更新情報を表示してくれる機能が …
広島市内を流れる太田川。毎年この時期にいかだ下りのイベントが行われています。今年は8月25日,26日の2日間。今日は職場のつながりでこのイベントにちょっと顔を出して,いかだ造りの手伝いをしてきました。 出発点の安佐大橋付 …
いろいろなところで紹介されているWeb2.0 Logo Creatorで当ブログのロゴを作成したみました。(おそ!) 入力欄に[c=fcb702]hide[/c=f3b866][c=28284a]andseek[/c=8 …
昨日と今日は草むしりづいていました。昨日は職場,今日は自宅アパートでそれぞれ朝1時間くらいづつ。 ほんのわずかな時間ですがこの暑さなのですぐに「滝汗」です。本業が屋外仕事でなくて良かったと思うのと,この時期,屋外で仕事を …
自宅アパートから職場までは徒歩30分。往復歩くと一日1時間のウォーキングで結構な運動量になります。健康のためと思い4月から徒歩で頑張っていたのですが,暑さに負けて7月中旬から自転車で通勤するようになりました。 ケルビム号 …
7月27日に紹介したこのシリーズ,Vol.7が追加され見事に完結しました。 映画監督田所治は通訳スジャータ洋子の助力のもと,アメリカで無事に「ろくでなし番長 アメリカ征服」の撮影を終えました。帰国便を待つ空港で報道陣に今 …
今日の一こま。 夕暮れ時。裏通りのとある交差点。私は帰宅途中,自転車で信号待ちをしていました。両方向とも信号機あり。 後方から来た自転車の女性。車道右側を逆走で直進。前方赤信号無視で交差点に進入。そこへ右方向から青信号で …
『CREAMU – web2.0を紹介するデザイナーブログ』で紹介されていた無料アイコン配布サイト『iconlet』。Google張りのシンプルな初期画面から40000個以上のアイコンが検索できます。 例えば …
下関に向かってます。この暑いのに。そこに待っている人がいるから,なんて。ロマンチックな話なら良いですけど残念ながら飯のタネということで。今日は缶チューハイはありません。(笑)
YouTubeで偶然見つけてひっくり返った演奏。 良く知られたパッヘルベルの「カノン」をロサンゼルス・ギター・カルテット(LAGQ)が演奏しています。(5:58)出だしはごくオーソドックスな「カノン」・・・,と思いきや中 …
土曜日は近所のスーパー『スパーク』で朝市をやっています。野菜,肉,魚,その他のジャンルごとにお買い得品があり,必要なものを安く仕入れられるのでなるべくまとめ買いするようにしています。値札は最近流行りの液晶表示何するものぞ …
平成19年の夏は「暑かった夏」,「記録に残る夏」として記憶されるのでしょう。夏休暇の間に東京で撮った写真。上を見上げているものが多いです。 (1)自宅ベランダから。お盆休みの都会は吸い込まれるような青空。 (2)ひまわり …
崎陽軒のシウマイ弁当と氷結CHU-HI(シャルドネスパーリング)で新幹線のぞみ号の4時間を耐え忍ぼうという寸法。 一人で飲み過ぎると周りからドン引きされるし,うっかり博多泊になってもシャレにならない。私の下車駅は広島なの …
レンタカー(紺のカローラ,ダサ!)で埼玉県両神村~雁坂トンネル~山梨県勝沼~中央道勝沼IC~高井戸出口~荒川区実家_というコースの一日。 (1)渋滞は皆無で拍子抜けした。(2)エアコンの効きが悪かったのはカローラが非力な …