一年のまとめ_2021 今年は、諸般の事情でシンプルにいきます。 0.2021の世の中は…… まず世間の動きから。 今年の漢字:「金」 今年の一皿:「アルコールテイスト飲料」 本 屋… read more
最近読んだ本_2021/12 書評シリーズも今年最後です。今月も1冊でした。 一応言い訳しておくと、10月後半から緑GCの練習が毎週になり、なおかつ事務仕事や自宅練習、本番への緊張感などで本を読む気力、時間ともに削がれました。 &… read more
緑GC_2021定期演奏会 / 愛器を提げて行ってきます 今日のコンサート会場。 フィリアホール。 今でも自分がギターを弾く人間というのを不思議に思うことがある。 音楽や芸術と一切縁のない家庭に生まれ 音楽の授業時間が嫌で嫌でたま… read more
ベランダのハゼノキに諭される ベランダのハゼノキ、2年め。 きれいに紅葉してくれた。 昨年の今頃もあったはずなのに記憶がない。 今朝、水遣りして、紅い葉から「今を大切にせよ」と諭されているような気がした。 「どんなに… read more
ギター弦を張替えて本番近し / 2021の締めはコンサートだ! 数カ月ぶりにギターの弦を交換しました。 サバレスの510MRJ(独特な記号の解説はこちらへ) ◆ 低音弦:カンティーガのハイテンションセット ◆ 高音源:1・2弦がニュークリスタル、3弦だけアリアンス… read more
電卓が逝った / 昭和の終焉と令和の希望 モノには寿命があるとは言え、諸行無常とは言え、 長年連れ添った友の最期の姿を見るのは辛い…… 昭和の終盤に買ったような…… 何年使ったか定かでなくても、 12… read more