カテゴリー: 酒
アルミ缶のつぶし方 / ゴミ収集と環境配慮的にはいかに!?
缶チューハイ(酎ハイ)の晩酌をやめたわけ
「日本酒」と「清酒」なにが違う、どちらが優勢?
明るいうちにビールを飲むなら
ウム,最近こんなに真剣に読んだ記事は珍しい。 Daily Portal Z「ファーストフードでビールを飲もう」ライターは,瞬間中東系の工藤さん。 ビールが飲めるファーストフード店をリサーチしようという…
牛乳割りがリンクされました
オット、世にも稀かつ奇特なサイトを発見してしまった。 なんと当サイトの記事を紹介してくれています。4年前に書いた焼酎の飲み方に関する記事なんですがね。以下のサイトの【牛乳割り】の項をご覧ください。いや…
大都会で酒を造る小山酒造
気分転換には、日の光と風に当たるのが一番。ことに今頃の優しい日差しと乾いた風は、積もり積もった濃い目の澱もサラッと持って行ってくれます。 本日は、なんちゃってフェラーリ号(マイ自転車)で荒川河川敷のサ…
昼間の酒は至福のひと時
酒は血筋か鍛錬か
父から聞いた私の曾々爺さんの話。 ワシの曾爺さんは、相当な酒飲みだったらしい。 ある寒い雪の日に、一里離れた麓の町に飲みに出かけた。そりゃ明治の話だ。まして埼玉の在だし、町に出ても居酒屋などという気の…
清酒「竹鶴(秘傳)」
龍勢
あじわい
このごろ気に入っているビール,ではなく「リキュール(発泡性)(1)」■アサヒ「あじわい」(メーカーサイト) この種の缶入りアルコール飲料(適切な呼び名を知らん!)の中では,上手く舌を騙してくれて美味し…