最近読んだ本_2022/02 3月を目の前にして、ようやく春を感じさせる陽気がやって来ました。 次の書評をアップする1か月先には、日本では桜が咲き杉花粉の飛散が最盛期に入っているでしょう。 「来年のことを言えば鬼が笑… read more
六十路の涙活 / そこかっ! 年をとって涙もろくなるのは、感情抑制を担う前頭葉の機能低下が原因だそうです。 なにやら難しいですね。 …………と思いきや、あのチコちゃんがやさしく解説していました。 ドドン、「それは、脳… read more
SAUDADE(サウダージ)が分かったような気がする / Incompatibilidade de Gênios 今日は、不思議な言葉「SAUDADE(サウダージ)」について 「サウダージ」は、どちらかと言えば音楽やファッションのようなイメージ先行の分野で耳にする機会が多い単語だとは思いますが、その… read more
最近びっくりしたこと / 酸っぱさの違いって…… 今回は、三十数年連れ添て来た家人との味覚に違いに気づきがく然とした話。 昨日は、晩御飯のおかずに(さわやかで美味しそう〜♫)な、これを添えました。 ◆「千切りキャベツのさっぱりレモンサラ… read more
高血圧対策の降圧剤を飲む前にできること(前編) 筆者は今60代半ばですが、60を過ぎた頃から血圧がじわじわ上昇傾向なんです。 親からの遺伝があるし年齢的にも仕方がないと思う一方、今まで降圧剤を飲まずに過ごして来たので、悪足掻きかもしれ… read more
追加接種券が届いた / 3回目はファイザー 新型コロナワクチンの3回目接種券が届きました。 役所からは2回目接種の8か月後と知らされていたので、オミクロン株への国の施策で1か月ほど早まったようです。 個人的にワクチンに対して抵抗感… read more