好きな音楽をYouTubeから集めてみた_2023/10 Wさん 昨日の緑の練習、ありがとうございました。 別グループでも楽しんでおられるご様子、かなり羨ましかったです(笑)。 さて以下、今日のバンドの話から好みの音楽を並べてみました。 一、二… read more
水戸黄門のテーマ「あゝ人生に涙あり」をアルファベット26文字で歌い切る 今年、東京のソメイヨシノは、3/14が開花日となりました。 そんな心躍る時期、桜で浮かれる直前に咲く木蓮も結構好きだったりします。 そんな季節の話題に関係なく、今日は「やおい」でいきます… read more
音楽との関わり方について / マニアックな話です 今日は、筆者の音楽との関わり方について 過去はさておき、現時点における音楽ソースの入手方法、媒体、聴き方、好みのジャンル、そんな話です。 自分でマニアックだと思うし、音楽好きな人10人に… read more
Yamandu Costaのクリスマス いい年してクリスマスかよと呆れないでください。 年に1回きりですからいいでしょう。 話は、脇道に逸れまくりますが。 最近見つけたこの動画、2018/12の投稿です。 人類史… read more
SAUDADE(サウダージ)が分かったような気がする / Incompatibilidade de Gênios 今日は、不思議な言葉「SAUDADE(サウダージ)」について 「サウダージ」は、どちらかと言えば音楽やファッションのようなイメージ先行の分野で耳にする機会が多い単語だとは思いますが、その… read more
Sergio Mendesシリーズ_Vol.1 / 人格形成への影響 Sergio Mendes & Brasil’66が昔から好きでしてね。 ご本人はすでに齢80を過ぎておられるはずで、それでもいまだに日本で人気があるのは凄いことだと思っています… read more
この3月5日はエイトル・ヴィラ=ロボスの134回目の誕生日 投稿が遅くなりましたが…… まずビラロボス(あえてこう書きます)とは何者なのか。 南米はブラジルの作曲家 1887年リオ・デ・ジャネイロ生まれ、1959年没 クラシックとブラジル音楽を融… read more
ベーシスト渡辺直樹さんをYouTubeで発見 なんだかんだ見てたら渡辺直樹さんの入ったバンド演奏が出てきました。 The Chicken(ザ・チキン) 角田健一ビックバンド スペクトラム時代のスラップベースを彷彿とさせ… read more
チック・コリア逝く 海の向こうから悲報が届きました。 ジャズピアニストのチック・コリアが今月9日に亡くなりました。 彼の公式サイトからの引用です…… It is with great sadness we … read more
記憶に残る映画音楽3題 今日のお題は、なぜか映画音楽。 映画を観るのは嫌いではないけど、人混みの中での座席確保が億劫で、映画館に足を運ぶことはあまりありません。 とはいえ、あの大きなスクリーンと、そしてお腹から身体に響いてく… read more
音楽に合わせて歩くと無心になれる 筆者は最近、休日の朝に近所を歩いています。 ウォーキングというのですかね。 いつまで続くか定かではありませんが、動機はもちろん体力、筋力の維持。 定番のコースは、自宅から徒歩25分ほどの… read more