最近読んだ本_2017/02
思い起せば先月の書評は、かなり手抜きでした。そうかといって手をかければ気の利いた文章が書けるわけでもありませんがそれはそれ。 無理して難しい本を読むことはない、と改めて気づいたので今月はエンターテイメント路線に戻って …
思い起せば先月の書評は、かなり手抜きでした。そうかといって手をかければ気の利いた文章が書けるわけでもありませんがそれはそれ。 無理して難しい本を読むことはない、と改めて気づいたので今月はエンターテイメント路線に戻って …
この土曜日にTBSラジオの某番組で漫才コンビ「ナイツ」の土屋伸之さんが、話の流れの中で何気なく「ドッペルゲンガー」と言っていた。 恥ずかしながら知らない単語だったので、それだけで頭のいい人なんだな〜、と思った。 &nbs …
筆者は、デジカメやiPhoneで撮った写真をiMacのHDDに保存して、Appleオリジナルの「写真.app」で管理しています。 それと並行して、同じくiMacにセットしてある「Googleフォト」が、概ね同じ写真( …
手近な神社仏閣をお参りして御朱印をいただく趣味も相変わらず続けていますが、何かテーマを持つと数多ある神社や寺も一段と巡り易くなるものです。 例としては、「五色不動」(東京紅團:江戸五色不動散歩)や、各地にある「七福神 …
すでにお気付きの方も居られるかもしれませんが、当ブログにGoogle Adsenseを入れてみました。 AdSenseは、Googleが提供するコンテンツ連動型の広告配信サービスで、早い話、自宅の外壁に広告看板を掲げ …
先日の日曜日、目白の楽器店までギターを修理に出しに行った帰りに、そこから歩いて20分程の薬王院(真言宗豊山派)に寄ってみました。 境内は早くも梅が満開で、甘い香りを漂わせています。 この日は、風はなか …