一年のまとめ_2020 今年もこの時期になりました。一年を備忘を兼ねてまとめます。 2020は、記憶に残るというような生半可な表現では形容できない、おそらく我が国だけでなく世界的にも歴史に残る一年になりました。 … read more
最近読んだ本_2020/12 2020最後の書評です。 今月は、1冊しか読了できませんでした。 仏教系の本は読むのに時間がかかる(睡魔との戦い)、師走という気忙しい時期(大掃除、年賀状、お金の精算等々)、引き込まれる本になかなか出… read more
2020の年末に21世紀を考える 2001年に21世紀が始まって早いもので20年経ちました。 今回はタイトルのとおり、この時期に「21世紀」というものを軸にいろいろ考えてみたいと思います。 長文になりそうです。 1.世紀… read more
2021年賀状の添え書きはこれで決まり 今年もそんな季節になりました。 1.日日是好日 にちにちこれこうじつ どれほど不幸と思われる状況でも、「今日はいい日」と受け止められる姿勢を身につけていれば、決して不幸では… read more
ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う 11月下旬に買ったハゼの少品盆栽が、ここに来てようやく鮮やかに紅葉しました。 11/23 快晴 小品でも鋭角の葉っぱは、力強い。 命だね。 &n… read more
らかんさんのことばでプチバズる 業界基準ではなく社内基準に照らしてということで(笑) ◆ らかんさんのことば(2016/09/18) 普段は、多くて100ビュー/日のところ、昨日は400超でした。 びっくり… &nbs… read more
HHKBハッピーハッキングキーボードを初老のおっさんが語る とうとう買っちゃいました。 構想と逡巡が約半年。購入はネットで一瞬。 そしてまだ2週間ほどですが、期待したとおりの使用感でとても気に入っています。 1.超コンパクトなHHKB  … read more
マンション内で挨拶するとスルーする居住者って… ……って、どうなの?というあたりを考察してみました。 筆者は、RC5階建1棟、約60戸のマンションに住んでいます。 一般にマンションってやつは隣近所の付き合いが希薄なものら… read more
生き物に手が出るのは、心身ともに安定した証拠 最近買った盆栽を紹介します(盆栽を本妻と誤打して、我ながら吹いた笑)。 樹種は、紅葉がきれいなハゼです。 池袋西武屋上「誠香園」で見つけました。 誠香園は、東洋蘭の世界では… read more
猫族の主張「我々は寝ないんだよ・・・」 YouTubeを見てて、最近一番笑った動画がこれ。 怪しい猫ではあれあれあれ (=ΦÅΦ=) ・・・ らんらんるーの25周年を (ノФωФ)ノ … read more
最近読んだ本_2020/11 早いもので今年も残すところ1ヶ月余りになりました。 この11月は・・・ 暖かい日と薄ら寒い日の差が激しい 新型コロナ感染が第3波に入った模様 緑GCのコンサートが無事終わった 仕事で大きな案件を失注し… read more
2020インフルエンザの予防接種を受けて考える 今回はタイトルのとおりなんですが、考えてみれば筆者の場合、そもそも予防接種とはなんぞや?というあたりが非常に怪しい。 (受けときゃ安心じゃん…)程度の乗りと、(今年は補助があるみたいだしィ…)という損… read more