業界基準ではなく社内基準に照らしてということで(笑)
◆ らかんさんのことば(2016/09/18)
普段は、多くて100ビュー/日のところ、昨日は400超でした。
びっくり…
それにしても何があったのか。
筆者が考えつくのはテレビしかありません。どこかの局で羅漢さんをフィーチャーした番組でも流したのでしょうか。
仏教ブームといわれたり御朱印集めが流行ったりしているので、想像するに民放なら「らかんさんにパワーをもらおう!」、NHKだったら「羅漢寺巡礼」あたりの攻め方ですかね(笑)。
ポツンと一軒家のような当ブログには豊かな自然や心優しい住人、もとい、役に立つ記事、知識欲を満たすような記事はないし、これからも絶対無理だけど、こんなことがあってモチベーション上げてもらえるから放り出さずに続けられるのです。
では、らかんさんのことばをお借りします。
「笑顔で迎え、感謝でおくる」
なにはともあれ、古い記事を訪ねてくださった諸兄諸姉に御礼申し上げます。
ありがとうございました。
【12/18追記】
ページビューが急に伸びた原因が分かりました。
◆ テレビ朝日|じゅん散歩|2020.9.16(水)「不動前」
高田純次さんが目黒区下目黒の五百羅漢寺を訪ね、「らかんさんのことば」という小冊子が紹介されたようです。
考えたら筆者は4年前に訪ねたとき、その冊子を手にとって見た記憶がありました。
(1,000円は高いな〜)と思って買わず、スマホに羅漢さんの言葉をメモって帰り記事にしましたっけ(笑)。
99.関係ありそうな記事
- 2022/02/16 最近びっくりしたこと / 酸っぱさの違いって……
- 2022/01/26 最近びっくりしたこと / うつ病の原因はウイルスだった
- 2021/10/06 サイト運営についてこの頃思うこと
- 2021/06/24 生者必滅会者定離から己の行く末を考える
- 2021/04/11 年度が改まって考えたことは、やはりあっちの方向……
- 2020/12/20 2021年賀状の添え書きはこれで決まり
- 2020/08/25 「草月ホールのエノケン」byおかだえみこさん
- 2020/07/04 最近こんなことがありました_2020/06
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2019/06/29 鬱陶しいこの時期にうどんが食べたくなる訳
- 2018/12/18 「呪縛」について考える
- 2018/11/23 中山千夏の「ブラッドベリの十月はたそがれの国」と「十三階段」