一年のまとめ_2022 2022のまとめ。 今年もシンプルにいきます。 0.2022の日本、世界は…… まず世の中の動きから 今年の漢字:「戦」 今年の流行語:「村神様」 今年の一皿… read more
Yamandu Costaのクリスマス いい年してクリスマスかよと呆れないでください。 年に1回きりですからいいでしょう。 話は、脇道に逸れまくりますが。 最近見つけたこの動画、2018/12の投稿です。 人類史… read more
二度目の呼気NO濃度測定検査 3年前に受けた「呼気NO濃度測定検査」をまた今日、受けてきました。 ここ1ヶ月、空咳が続いているため。 発熱はなく、体調、食欲も問題ないのでコロナやインフルエンザではなさそうです。 &n… read more
昨今の個人的飲み会事情_2022/11 このところ、なぜか飲み会続きなのでちょっとご報告。 言いたいことは2点です。 この1ヶ月の飲み会は、 10/11(火) 新宿 10/12(水) 武蔵小杉 10/19(水) … read more
最近読んだ本_2022/09 暑い暑いと嘆いているうちに気がつけば道端に彼岸花が咲き、今日あたりはキンモクセイの香りが漂い始めていたりして………… 人の感覚とは関係なく季節は巡り、瑠璃色の地球は日々自転と公転を続けている、そんなこ… read more
銀杏と嗅覚と鉄のフライパン 銀杏 「イチョウ」とも「ギンナン」とも読む。 今回取り上げたいのは、ギンナンの方である。 臭いは独特だが、食べておいしい茶碗蒸しに入ってたりするアレだ。 過日早朝、ウォーキングの途中で公… read more
道端で見つけた花_2022/09 去年も同じところで彼岸花を撮った記憶があります。 花そのものより、夏と秋、光と影、両者のコントラストが撮れる場所、撮りたくなる時期なのかもしれません。行動パターンも去年と変わらないという(笑) フード… read more
スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング 今日のウォーキングは、けやき広場でのラジオ体操後 10.7kM、正味2時間。 歩き慣れたいつものコースだ。 靴は、今まで履いていたadidasの底ゴム(ソール?)が真っ平らになったので、… read more
夢から覚めたリトープスは、自分の居場所をなんと見る これ、多肉植物の「リトープス」ってやつです。 今年の梅雨の最中に、近所のホームセンターで買ってきました。 和名や園芸名は不明。一鉢税込み298円だから、まあ仕方ない。 メセン類(ハマミズ… read more
最近読んだ本_2022/08 眩しい夏が終わってしまうのが惜しくて仕方がないのが18歳 蒸し暑い夏に熱中症で死にたくて仕方がないのが81歳 (笑点風に……) 多くの日本人にとって夏は特別な季節なのだと思… read more
奥歯の根管治療にも耐える丈夫なカラダヲモチ…… 最近、奥歯を噛み締めると根っこに痛みを感じることがあって、最寄りの歯科クリニックに通っていましてね。 歯科治療は経験上、これからどんな処置をするのか、いま何をやっているのかはっきり説明が… read more