フェラーリだってパンクする
朝日がさんさんと降りそそぐ気持ちの良い朝。天気予報も夜まで晴れマーク。こんな日は自転車通勤しかないっしょ。 自宅→職場間は結構きついアップダウンの連続だけど、今住んでいる実家から職場まではフルフラット、まっ平ら。楽勝だも …
朝日がさんさんと降りそそぐ気持ちの良い朝。天気予報も夜まで晴れマーク。こんな日は自転車通勤しかないっしょ。 自宅→職場間は結構きついアップダウンの連続だけど、今住んでいる実家から職場まではフルフラット、まっ平ら。楽勝だも …
人生55年。とうとうここまで来たかと思うと実に感慨深い。 イタリアの種馬、もとい、跳馬といわれ、高級スポーツカーの代名詞となっているあの名車のオーナーになることができた。 その名もフェラーリFD-D207。 色は当然イタ …
今年はこの写真展に参加しようと思っています。 『“PHOTO IS” 10,000人の写真展2011』 富士フィルムが主催するこの写真展は、定型の台紙にプリントした写真を貼って応募すると、あらかじ …
両親と同じ屋根の下で暮らし始めて4ヶ月経ちました。 結婚して家を出るまで一緒に住んでいた父母なので新鮮味はないかと思えば大違い。改めて観察してみるとこんな人達だったのかと呆れることがしばしばあります。 例えば,父の好き嫌 …
最近、写真が少なかったので一気に8枚。御茶ノ水周辺です。まとまりはありませんが春を感じていただけると思います。 地上を走る地下鉄丸の内線。ゴトンゴトンと音ものんびり聞こえます。 湯島聖堂の土手に咲いていた花。名前は分かり …
Webサイトの記述言語が変わりつつある、という噂を聞きましてね。なんでもHTMLは4から5へ、CSSは2から3になるのだとか。 詳しい内容は私に理解できるものではなさそうですが、なにやらいろいろなことが出来るようなので、 …
今朝の通勤途上の話。 春だな~,暖かいな~,と思いながら今年初めてコートなしで出かけた朝。いつもの駅のホームに上がり丁度来た電車に乗り込んで文庫本を読み始めました。 しばらくして降車駅に近づいたとき,車掌のアナウンスに曰 …
カテゴリー「ご朱印」は、今回から月ごとのシリーズにします。つまり寺社お参りの目標は1か月に1か所以上というゆるさ。 実は、先行き実現させたいと思っている四国霊場巡りに備えて般若心経を覚えるというハードな目標もあるにはある …
今朝,出勤途上の有楽町駅を出たら駅前でさかなクンが募金箱を持って頭を下げていたのでビックリ。三陸,常磐などの漁業者支援のため「がんばれ漁業募金」に一役買っているのだそうです。ギョギョ~で一貫してるのはさすが。 へ~,と思 …