人生55年。とうとうここまで来たかと思うと実に感慨深い。
イタリアの種馬、もとい、跳馬といわれ、高級スポーツカーの代名詞となっているあの名車のオーナーになることができた。
その名もフェラーリFD-D207。
色は当然イタリアンレッドで、シフトは7速の後輪駆動。特徴は20インチアルミホイールと折りたたみ可能なボディー。あれ?
折りたたみ?
価格はあえて言うまい。でも言っちゃうと \32,800.- あれ?
記号は「$」か「€」の間違えで、さらにゼロが1個足らないんじゃないかって?
間違っていません。「¥」なのです。
だって自転車だもん。
ということで、日常の足として本日手に入れたのは小口径タイヤの自転車、いわゆるミニベロです。有楽町のビックカメラから実家まで約10kmを走って帰ってきました。気持ちよかった~。
詳細なインプレッションはまた後日。
Ferrari FD-D207
99.関係ありそうな記事
- 2021/08/29 フランク・パターソンのペン画の場所をGoogleマップで探す
- 2021/08/28 フランク・パターソンの記事を書き途中 / 本稿はイントロ
- 2020/04/29 自転車保険の義務化と筆者の自転車3原則
- 2019/09/17 「自転車とカメラ」がテーマのトークショーで萌える
- 2019/05/03 中目黒からやって来たtokyobikeは、前期高齢者のオッサンにも優しい自転車だった
- 2019/04/29 野川の花で平成の投稿を締めます
(Visited 13 times, 1 visits today)