夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男 夜のバス停にて。 写真とはほとんど関係ない話です。 1.震える小学生 昨夜、帰宅のバス待ちで最寄駅の始発バス停に並んだときのこと。 そこはちょうど高層ビルから吹き降ろす風の… read more
古希を迎えて勤めを続けるっていったい…… 今週月曜で齢69になった。 数え年で古希だ。Wow! 現在、縁あって某団体に1年更新の嘱託として雇ってもらっている。 ライン職ではなく専門性由来のいわゆるスタッフ職で、年齢からして無理の… read more
人けのない小石川の寺で門番の猫と会話した 2025年正月4日の夕方、小石川にて。 「猫だ……」 『あんた何もんや、挨拶でけへんやつは通さへんで』 「たまたま通りかかった只ものですが、何かご無礼でも?」… read more
初冬の曙と黄昏_2024/12 ここしばらく初冬の関東平野らしい快晴の陽気が続いています。 朝、暗かったベランダがほの明るくなるこの時間帯は、世間の蠕動が感じられて好きなひとときです。 特にここ何日かは朝焼けが綺麗で、… read more
4コマのショートストーリー|スロウではない風味の 伊坂幸太郎さんの短編集「逆ソクラテス」が好きです。 (集英社のサイトからお借りしました) 中でも特に「スロウではない」が好きなのだけど、理由はうまく説明できないので省略するとして、主人公… read more
秋雨前線が抜けた朝|自衛隊と濡れ落ち葉の掃除に共通するもの 通勤時、駅まで歩く途中にとある自衛隊の施設がある。 雨上がりの朝、その前を通りかかると制服姿の女性自衛官が路上の濡れ落ち葉を一人黙々と掃除していた。 すれ違いざまに目が合う。 軽く「おは… read more
落とし物を預かってHMVほか意外な気付きがあった 路上に落ちていたあるものからちょっとした刺激をもらった話です。 1.イントロ 先日、路上で落とし物を拾い処理に迷った末、思い立って交番に届けた。 ものはワイヤレスイヤホンで… read more
早朝ウォーキングで出会う景色|残暑お見舞い申し上げます 暑中と残暑の境目が気になるこの時期、いかがお過ごしですか。 これを書いているのは8月11日、日曜の夜10時過ぎです。 AppleWatchが示す外気温は30℃。エアコンなしでは寝られませ… read more
リピーターで電波時計が正確な時を刻み始めQOLが爆上がりした件 自室の掛け時計を電波時計に買い換えたものの送信所からの長波が受信できず、ただのクオーツ時計に成り下がった話を昨年暮れに書きました。 ◆ 電波時計は長波で正確な時を刻む / マンションではどうなの &n… read more
熊がいない理由を肌で感じた礼文島の5日間 この6月21日〜25日、北海道の礼文島に行ってきました。 4泊5日、正味3日間の滞在中、トレッキングを中心に本場のウニやニシンに舌鼓を打ったりしながら50年来の念願だった島を堪能しました… read more
トレッキング8時間コースで高山植物を愛で、瑪瑙の拾える海岸から霊峰利尻富士を遠望する、の旅…… 今月の後半、北海道の礼文島に行きます。 稚内の西方60kmにある離島。 北の果てとも言えるその島を20代のころから一度は訪ねてみたいと思っていました。 &nb… read more
スマホをガン見する〇〇っぽい人に腹が立つ件 最近、というかここ数年来なんだが、通勤の往復で○○っぽい人が目について仕方がない。 主に駅の構内と電車の中。 具体的に説明しよう。 (ちなみに「足を組む人」は、以前取り上げたので今日はイ… read more