
猫族の主張「我々は寝ないんだよ・・・」
YouTubeを見てて、最近一番笑った動画がこれ。 怪しい猫ではあれあれあれ (=ΦÅΦ=) ・・・ らんらんるーの25周年を (ノФωФ)ノ ・・・ …
YouTubeを見てて、最近一番笑った動画がこれ。 怪しい猫ではあれあれあれ (=ΦÅΦ=) ・・・ らんらんるーの25周年を (ノФωФ)ノ ・・・ …
今朝、思わぬところで思わぬ出会いがありました。 出会ったのは、ある言葉。 場所は、ウォーキング中の道端に置かれたゴミ容器の土手っ腹(笑)。 A SIMPLE LIFE MAKES OUR MI …
今回は、一昨日の通勤時、路線バスの中の出来事を語ります。 コロナがらみの話です。 1.その日その時の状況 外は雨。台風の接近でそこそこ強い降り。 バスは、始発駅を出て2車線の道路を走る。 車内の座席はほぼ埋 …
小林一茶の名句 「目出度さも ちう位也 おらが春」ではないけれど、 土曜〜日曜〜敬老の日〜秋分の日と並んだこの4連休は、 「目出度さも ちう位也 おらが秋」という心境でした。 なぜってほら、例 …
仏壇に供える生花は、駅前の花屋のミニブーケに決めている。 マンションサイズのコンパクトな仏壇にはちょうどよい。 昨日求めたブーケには、濃い目の赤のランが混ざっていた。 珍しかったので、それを店 …
5年前、左耳の難聴に漢方薬を試した話を書きました。 そのときは、たまたま見つけた都内文京区の小石川三好漢方薬局さんがとても親身になってくださり、症状に合わせて調剤された数種類の煎じ薬をしばらくの間服用しました。 &nbs …
ウォーキングの話は今までに何度か書いていますが、今日は道路との関係について。 1.舗装道路の緩い凸凹 アスファルトの舗装道路を歩いていると、平らに見えるところでも実は緩やかな凸凹(デコボコ)がある場合があり …
今日は、尿酸の話です。 健康診断で尿酸の数字が基準値ギリギリあるいは塀の上を歩いているという方、いらっしゃいますよね。 本稿では、ボーダーライン上でワナワナしている飲兵衛の初老男性(筆者含む(※1))に向け …
最近、自分の荷物を整理していたら、すっかり黄ばんだ新聞の切り抜きが出てきましてね。 身近だった朝日新聞、毎日新聞のどちらかで、いつ頃の切り抜きかはまったく記憶にありません。 コラム名の「出あいの風景」をWe …
最近、ものの言い方で気になっていることがあります。 自分の考えを言うときに、「〜とは思います」のように 「〜と」と「思います」の間に「は」を入れる言い方。 それに続けて否定的な意見や別の考え方 …
あまりに懐かしくて、今ほどFacebookで近しい方々に報告したのでこちらにも。 バンコク赴任時代に現地で愛用していたこれ↑が、大井町ヨーカ堂のマスク売り場にこっそり置いてあったので衝動買い。税抜き380円(笑)。 ◆ …
タイトルから何があったか、ご想像がつくと思います。 そうです。階段で転びました。 昨日、外出先の某所で階段を下っていて、5段目くらいから目の前のコンクリート床に真正面から落ちましてね。 幸い他人様を巻き込む …
鬱陶しいこの時期の近況報告ということで三題書きました。どうぞお付き合いを。 昨日から九州熊本の方が大雨で大変なことになっています。 同胞としてお見舞いの気持ちを寄せつつ、普段どおりの生活ができること、こうしてブログ記事を …
先日、5/29に apple.com から注文したMacBook Air 2020が、明日6/16に届きます。 今日は、その興奮を諸兄諸姉と分かち合いたいと思っとります(汗)。 apple.comからの注文 …
新型コロナ禍で在宅勤務になってもうすぐ一ヶ月。STAY HOME、ウチで過ごそう!を地で行っております。絶賛挙行中、ってやつ。 しかし勤務中とはいえ、職場に居るのと違ってやはり緊張感には欠けますな。 &nb …
今日は、あまり書きたくない話題。 昨今世界的に蔓延中で、注獄に気遣って腰が重かったWHOもとうとうパンデミック宣言した憎っくき新型コロナウイルスの関連です。 当家と周辺では、幸いなことに今のところ直接的な感 …