
その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
最近、ものの言い方で気になっていることがあります。 自分の考えを言うときに、「〜とは思います」のように 「〜と」と「思います」の間に「は」を入れる言い方。 それに続けて否定的な意見や別の考え方 …
最近、ものの言い方で気になっていることがあります。 自分の考えを言うときに、「〜とは思います」のように 「〜と」と「思います」の間に「は」を入れる言い方。 それに続けて否定的な意見や別の考え方 …
あまりに懐かしくて、今ほどFacebookで近しい方々に報告したのでこちらにも。 バンコク赴任時代に現地で愛用していたこれ↑が、大井町ヨーカ堂のマスク売り場にこっそり置いてあったので衝動買い。税抜き380円(笑)。 ◆ …
タイトルから何があったか、ご想像がつくと思います。 そうです。階段で転びました。 昨日、外出先の某所で階段を下っていて、5段目くらいから目の前のコンクリート床に真正面から落ちましてね。 幸い他人様を巻き込む …
鬱陶しいこの時期の近況報告ということで三題書きました。どうぞお付き合いを。 昨日から九州熊本の方が大雨で大変なことになっています。 同胞としてお見舞いの気持ちを寄せつつ、普段どおりの生活ができること、こうしてブログ記事を …
先日、5/29に apple.com から注文したMacBook Air 2020が、明日6/16に届きます。 今日は、その興奮を諸兄諸姉と分かち合いたいと思っとります(汗)。 apple.comからの注文 …
新型コロナ禍で在宅勤務になってもうすぐ一ヶ月。STAY HOME、ウチで過ごそう!を地で行っております。絶賛挙行中、ってやつ。 しかし勤務中とはいえ、職場に居るのと違ってやはり緊張感には欠けますな。 &nb …
今日は、あまり書きたくない話題。 昨今世界的に蔓延中で、注獄に気遣って腰が重かったWHOもとうとうパンデミック宣言した憎っくき新型コロナウイルスの関連です。 当家と周辺では、幸いなことに今のところ直接的な感 …
…良い買い物ができますよという話。 筆者の生活圏内には、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、3店の大手量販店がありましてね。 その手のお店は、店舗での接客や売値などにそれぞれ特徴があるので、地理的条件ばかりでなく直 …
拙宅では、一昨年の夏にリビングのテレビを新調しましてね。 その後しばらくしてふと気がつくと、55型の液晶テレビはドラマ好きな家人Bの専用劇場になっていました(汗)。 今さらチャンネル争いをする年でもないし、その気になれば …
大陸から来た新型コロナウィルスの感染が国内でも拡大し始めています。 今のところ、濃厚接触や飛沫による感染が最も懸念されるので、予防には手洗い&手指消毒の励行が効果的とのこと。 さらに、大勢の人が集まる場所や …
今日は、筆者にしては珍しく服飾グッズがらみの話題です。 1.今回取り上げるブランド BUSINESS LEATHER FACTORY(ビジネスレザーファクトリー、文中では、”BLF̶ …
前回が年初らしからぬ投稿だったので、今回は改めて年の初めらしく最近腹の立つことを書いてみます(全然らしくない…)。 オホン、まあ聞いてください。 1.電車内で足を組む輩 最近、電車内で足を組 …
あけましておめでとうございます。 今年も相変わらず同じことをやっていきますので、よろしくお願いします(笑)。 さて、正月早々いかがなものかと思いましたが、先日アップした「一年のまとめ_2019」に書き忘れた …
いきなりですが本稿、かなり長文になってしまいました。言いたいことは以下の2点です。 Googleの「アカウント無効化管理ツール」のような機能が一般化することを望む 個人の死後、デジタルデータの後始末を頼めるプロ求む …
今日は、柄にもなく走り始めたよ、という話です。 ・・・と言っても良からぬものが後ろから迫ってきたのでもなんでもなく、単純に体力、筋力の維持に目覚めたからなんであります。 腹廻りの脂肪の増殖が止まらない、階段 …
思い起こせば近視で学生時代にメガネを掛け始めて、半世紀近くメガネのお世話になってきました。 一番最初にメガネを作った45年ほど前(我ながら昔だ!)は、ちょうど従来からあったセルフレームに加えてメタルフレームが普及し始めた …