MacBookで異文化体験
とうとう念願かなってMacBook Proを手に入れました。15インチです。アルミボディーです。CORE i7です。 Apple教に入信か。当分、見習い信者だけど。 かつてスティーブ・ジョブスは、こう言いました。「Win …
とうとう念願かなってMacBook Proを手に入れました。15インチです。アルミボディーです。CORE i7です。 Apple教に入信か。当分、見習い信者だけど。 かつてスティーブ・ジョブスは、こう言いました。「Win …
人は誰しも健康が大切と分かってはいても、普段どおりに当たり前の日々が続いていると、得てしてそれを忘れてしまうものでございます。(なんだなんだ、このしおらしい書き出しは) 先週は火曜日の早朝に突然、具合が悪くなって布団から …
静の中に動を秘めた日本的な表現にウナっちゃいました。ユーモアもあります。スポーツ選手にして作家、音楽家、俳優ほかを兼ねる日本では珍しい方。こういう多彩な人にはがんばって欲しいですね。 こちらは笑えます。-Genki Su …
自宅付近の標高が気になって調べてみたら、いろいろなサイトに行き当たりました。 まず「マピオン都道府県地図」地図上のある地点で右クリックすると所番地や標高(海抜)がバルーンに表示されます。これはなかなか優れものの地図ですな …
とうとう東京スカイツリーが開業しましたね。奇しくも今年は,時を同じくして東京に3つの大きな構造物が完成,開業しています。 (写真はいずれも Wikipedia から拝借)東京ゲートブリッジ2012/02/12(開通) 渋 …
先月、中途で投げ出した2本は・・・、そのまま放っといてと。 奥田英朗「オリンピックの身代金(上)、(下)」★★★★★ 緊迫感あふれる松本清張ばりの社会派小説であり,作者のイメージがガラッと変わった。 東京オリンピック開 …