とうとう東京スカイツリーが開業しましたね。
奇しくも今年は,時を同じくして東京に3つの大きな構造物が完成,開業しています。
(写真はいずれも Wikipedia から拝借)
東京ゲートブリッジ2012/02/12(開通)
渋谷ヒカリエ2012/04/26(部分開業)
東京スカイツリー2012/05/22(展望台開業)
いずれも施設規模、建設目的,コンセプトなどが群を抜いていることから,これからの東京の顔になるのは間違えないでしょう。
ただ個人的には、この3件に共通するのがデザインの無骨さ,味気なさ,こなれていなさだと感じていますがどうでしょう。
ひとことで言えば「ごつい」。もう一つおまけに「冷たい」。
ゲートブリッジは恐竜そのものだし,ヒカリエはガシンガシンと宅配トラックにトランスフォームしそうだし,スカイツリーは下から見上げて凄いとは思ったけど,デザイン自体には適当な感想が浮かんできませんでした。
しゃれっ気や優雅さ,粋,陰影といったようなスパイス的要素が抜け落ちていることが惜しまれます。それともこれはこれで見慣れてしまえば風景の一部になって,何とも思わなくなるのかな~。外国人に紹介するとき、腰が引けちゃうような気もするな~。
オホン,
3施設とも,完成した姿を間近で見ないまま偉そうに言ってますが,今日現在の偽らざる感想なので正直に書いてみました。
そんなこんなでネット内を徘徊していたら、同じことを考えている人を見つけました(スカイツリーに言及)。
「論外、かと思いきや – 書評 – 東京スカイツリー」404 Blog Not Found
99.関係ありそうな記事
- 2022/11/08 昨今の個人的飲み会事情_2022/11
- 2022/09/18 スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング
- 2022/01/26 最近びっくりしたこと / うつ病の原因はウイルスだった
- 2021/07/27 Tokyo2020開会式の感想 / ブルーインパルスはドローンに道を譲るのか?
- 2021/05/28 馬事公苑の照明塔に火が灯る / スケジュール上Tokyo2020の開幕は2021/07/23
- 2021/05/24 筆者の新型コロナワクチン接種 / 1回目は今週末
- 2021/01/10 分けてあげたい関東の冬晴れ
- 2020/09/22 写真特集(秩父の彼岸花、旧岩田医院、蕎麦畑)
- 2020/07/04 最近こんなことがありました_2020/06
- 2020/02/18 新型コロナにやられっぱなしで面白くない
- 2019/07/29 手軽にメガネが作れるありがたさ
- 2019/03/21 脚力の衰えを分かりやすく気付かせてもらった件