今日は少し涼しかったですね。記録上も30℃を超えなかったし、今まで暑い日が続いていたので体感上とても楽な一日でした。7月の後半から夜寝るときにエアコンを使っていたので、今夜は久しぶりに自然の風で寝られそうです。
(ここまで今週の月曜に書いたので、かなりずれてますね。)
エアコンといえば、使い始めて19年目のエアコンがこの時期、瀕死の状態でしてね。本体はちゃんと動くものの、肝心のリモコンが先月末から言う事をきかなくなっちゃった。どのボタンを押しても反応しません。
代わりにどのメーカーにも使えるユニバーサルタイプのリモコンを買ってきたんですけど、’91年の製品には対応していなくてだめ。
やむを得ず室内機に付いている試験ボタンで電源ON、コンセントを抜いて電源OFF、というマニアックな使い方でだましだまし冷房しているものの、温度調整がまったく出来ないのですこぶる不便なのです。だいいち寝るときに寒くてしょうがない。
戦車を作っている三菱重工製だからということはないと思いますが、メカ部分は丈夫だけど電子部品は弱かったということで、こりゃ買い換えないとだめかもしれませんね~。
99.関係ありそうな記事
- 2022/07/18 写真スクロールの習作/2022/07/18
- 2022/07/05 久々の床屋話 / 渋谷のサンクス
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2022/04/16 ベストシーズンのウォーキング
- 2021/11/28 アルミ缶のつぶし方 / ゴミ収集と環境配慮的にはいかに!?
- 2021/09/14 時には政治の話を / 丘の上に立つのは誰だ
- 2020/11/29 生き物に手が出るのは、心身ともに安定した証拠
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/02/25 テレビってやつは、どこから来てどこへ行くのか
- 2019/04/29 野川の花で平成の投稿を締めます
- 2019/04/17 尻もちはある日突然やって来る、So what?
- 2018/07/30 青筋と熱さに耐えかねてテレビを買い替え_2/2