今月の記事数は4件で過去最低。
それがどうしたっ、ということで今日は近況報告です。
- 1 年度替わり
- 職場は明日から新年度、新体制となる。近年稀にみる大量定年退職への対応は、離脱分の50%補充と大量の人事異動だった。つまりガラガラポンで実質減員を見えにくくする作戦。人事を担当すると性格悪くなりそうな気がする。
- 2 回復基調
- 入院中の父、母とも病院のスタッフが驚くほどの回復ぶりで、特に父は痴呆から完全復帰と言ってもいいほど。流動食ながら食事も再開された。喜ばしい反面、生来の理屈癖も本来のコンディションに戻ったので、病室に向かう足は軽かったり重かったりである。
- 3 大楠山への道
- いまだ決行日は未定。家人Bはその気になってくれたが、形から入る主義、妥協を許さない主義であることを失念していた。「まず靴!」ということで先週末、シューズショップ巡りに付き合うもお気に入りとは出会えず。遥かに遠い大楠山。
- 4 パソコンデスク
- 実家に単身赴任して27か月。PCデスクにしていた段ボール箱がくたびれて来たのでニトリでそれなりのものを調達した。堅めの椅子とシンプルな机が心地よい。ブログ更新が加速しそうである(嘘)。
ということで何とか元気にしております。
それにしても今日の東京地方は寒いです。雨は上がりましたが空はどんより。花見は今週末まででしょう。さて、片付けものをして外へ出てみることにします。
99.関係ありそうな記事
- 2022/05/28 近況報告_2022/05
- 2022/02/02 追加接種券が届いた / 3回目はファイザー
- 2021/10/31 今月の締め言葉_2021/10
- 2021/04/23 PCR検査が陰性だったので改めて勉強してみた
- 2021/04/11 年度が改まって考えたことは、やはりあっちの方向……
- 2021/03/31 書斎の模様替えが90%の進捗(一度書斎と言ってみたかった笑)
- 2021/03/18 65歳を機に、とりあえずやったこととその理由
- 2021/02/06 65歳とは介護保険の被保険者になる年だった
- 2020/12/05 マンション内で挨拶するとスルーする居住者って…
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/08/15 形見のポトスは、お盆に合わせて復活したのか
- 2019/03/03 親の介護と実家問題の個人的まとめ【2/4】