水曜日から大阪,東京に出張して,先ほど自宅に帰ってきました。3日半,着続けたスーツからは「串揚げ」,「焼き鳥」,「もんじゃ」のミックスした匂いが漂ってきます。ポケットを探れば何やら怪しげな割引券が・・・
(話は面白いほうが良いという考えと,自分の品格をどんどん落としている,というジレンマにゆれる小さなココロ)
さて,東京から戻った時の感想はいつも同じです。「人の多さ」,「変化の速さ」
今回,目にした風景で印象に残ったのは
1.品川駅東口のビル群(INTERCITY)
2.有楽町駅東側のマルイ(ITOCiA)
3.日比谷交差点の高級ホテル(ザ・ペニンシュラ東京)
1~3とも以前の姿を知っているので,どうも違和感を感じてしまいます。どれも人のほうが背伸びをしないといけないような施設で,入るときより出るときのほうがホッとする人の方が多いではないでしょうか。そう思いたいです。
99.関係ありそうな記事
- 2022/09/18 スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング
- 2022/08/14 奥歯の根管治療にも耐える丈夫なカラダヲモチ……
- 2022/07/05 久々の床屋話 / 渋谷のサンクス
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2022/01/26 最近びっくりしたこと / うつ病の原因はウイルスだった
- 2021/11/17 スマホをiPhone 12miniに買い替えた / 撮れる写真はこんな感じ
- 2021/01/30 偶然目撃した交通事故がコロナ禍の縮図だった件
- 2021/01/10 分けてあげたい関東の冬晴れ
- 2020/10/11 コロナ禍点景_2020/10
- 2020/09/22 写真特集(秩父の彼岸花、旧岩田医院、蕎麦畑)
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2019/06/29 鬱陶しいこの時期にうどんが食べたくなる訳