伊予柑がおいしい季節ですね。
4個一袋が200円弱で買えるので、このところ、お土産代わりにぶら提げて帰ることが多いです。年間通して、自ら家に買って帰る果物なんて他にはないので、ひょっとすると一番好きな果物かもしれません。
伊予柑の良いところは、
- 外皮が指だけできれいに剥ける(これ、肝心)。
- 香りが良い(柑橘類には共通して言えるが、特に良い)。
- 房が適当な大きさ(丁度良い一口大)。
- 房の薄皮がきれいに剥ける(これもまた肝心なポイント)。
- 水気たっぷり(食べる時には、ティッシュが欠かせません)。
- 甘い(たまりませんな)。
因みに伊予柑は、その名の如く愛媛県産が84%のシェアを占めているそうな。
もうひとつ因みに、八朔(はっさく)も大好きです。
99.関係ありそうな記事
- 2022/09/28 銀杏と嗅覚と鉄のフライパン
- 2022/02/16 最近びっくりしたこと / 酸っぱさの違いって……
- 2021/04/25 やっぱりグミはこうでねーと、カバヤのタフグミ
- 2020/05/21 YogiのThroat Teaは、40年探していたお茶やもしれず
- 2019/05/31 あの時カニは安かった…、と思う