昨年4月に広島の住人になって1年が経ちました。早いものです。
職場の話ですが,私のいる会社は4月の人事異動が一番大きくて,現在,私がいる総勢12人の部署で,昨年4月は9人,今年は7人が入れ替わりました。
昨年今頃の私は,遠隔地,違う職種への転勤,しかも初めての単身赴任ということで,すっかり弱気になり,本当にオドオドしていました。そして今年,私は残留組の一員であり,新しく職場に来る人たちを,少しだけ余裕を持って眺めています。あぁ,昨年の今頃,私もあんなふうに緊張して頼りなげに見えたのだろうなと思いながら。
初心,忘れるべからず。
この1年間で,仕事の上での手の抜きどころ,誤魔化し方,ハッタリのかましどころなどなど,今の職場で生きてゆくために必要なことをいろいろ覚えました。そして実績もそれなりに積み上げてきたつもりです。でも昨年4月にかいた冷汗を思い出して,この機会に,謙虚に初心に帰らなければ,とも思っています。
ガラにも無くしおらしいことを書いてしまいました。昨日はエイプリルフールで,イギリスのBBCが「空飛ぶペンギン」の撮影に成功したと,NHKテレビがニュースのトピックスとして報道していました。それに免じて,1年に1回くらいはいつもと違うことを書くのもいいでしょう。
99.関係ありそうな記事
- 2022/05/28 近況報告_2022/05
- 2022/04/14 素晴らしき我が人生 / 転職を語る
- 2022/03/17 思えば遠くへ来たもんだ
- 2022/01/26 最近びっくりしたこと / うつ病の原因はウイルスだった
- 2021/12/19 ベランダのハゼノキに諭される
- 2021/12/09 電卓が逝った / 昭和の終焉と令和の希望
- 2021/09/20 今年もあと3か月 / 一年を3/4過ぎたところで振り返る
- 2021/06/27 注意一秒怪我一生が日に日に現実味を帯びる件
- 2021/03/18 65歳を機に、とりあえずやったこととその理由
- 2018/12/18 「呪縛」について考える
- 2018/10/03 イベントで物売りを手伝って経験値を上げる
- 2017/10/12 国境なき医師団に人間の善意を見た
(Visited 6 times, 1 visits today)