またまた,ベランダの植物ネタ。ミセバヤのピンクの花が七分咲きになりました。
つぼみが付いてから1ヶ月くらいで開花し始めますが,花とつぼみが全く同じ色なので開花の感激がない珍しい花です。咲いたときにはもう既に見飽きているという状態。
多年草で丈夫,乾燥にも強いのでホッタラカシが得意な私と相性ぴったりの一鉢。寒くなると葉も落ちてしまうので根元から刈ってしまいますが,春にはまた元気な新芽を見せてくれます。
99.関係ありそうな記事
- 2022/09/28 銀杏と嗅覚と鉄のフライパン
- 2022/09/25 道端で見つけた花_2022/09
- 2022/09/18 スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング
- 2022/09/10 夢から覚めたリトープスは、自分の居場所をなんと見る
- 2021/11/21 アボカドの実生を経過観察中 / ベランダで大丈夫か?
- 2021/08/19 切り花を長持ちさせるアレ(延命剤、活力剤、鮮度保持剤?)を調べてみたら気分が良くなった件
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/08/15 形見のポトスは、お盆に合わせて復活したのか