書斎の模様替えが90%の進捗(一度書斎と言ってみたかった笑)

 

先日、頭出しだけアップした自分の部屋の模様替えがほぼ終わってきたので、苦労の痕跡をアップしておきます。

 

……苦労は方便。実は楽しくてしょうがないんですがね(笑)

 

 

まずPC周り。

この間から何が変わったの? ……と思われるでしょう。

M1 Mac mini本体をスピーカーと同じ棚に引っ張り出しました。

 

 

そんだけかい!

 

当初、左隣にチラッと写っているカラーボックスの狭い隙間に設置して、かなり熱が籠もることが分かったので。

ここ大事なんです(汗)。

 

ついでに、以前iMacのシステムストレージとして使っていた1TBのSSD(M.2)を接続しました。

純粋にサブストレージとしての増設です(NASを含めて総容量は4.5TBに!)。

 

 

次は書棚。

奥側が既存、手前側が増設したものです。いずれもIKEAのBilly(W=400)

梁に邪魔されない分、背の高いもの(H=2370)が置けました。

 

 

仕上げとして、本格的に転倒防止の金物を取り付けました。左右で違うのは梁のせい。

……マンションの梁ってやつは、どうにも厄介ですな。

 

 

一方、新設した背の高い方は、天井との隙間が50mm程しかなくて、市販の転倒防止金物は使えません。

……そこで、これが今回一番のミソなんですけど、ベニヤの薄板とボルト・ナット、ゴムシートを使って天井板との間で突っ張って固定しました。

ローコストでガッチリ固定。強度は十分、C/Pは抜群、外すのも簡単です。

殊勲、敢闘、技能の三賞もんだ……、と独りごちました。

 

 

そして目出度く収納キャパが2倍+α になりましたっ、ということで。

 

 

2本の書棚の裏側はこんな感じ。

手前側がベッドなので、丸見えになる背面は貼り付け型のフックで有効利用します。

吊り用のフックはまだ増やせるけど、スッキリとゴチャゴチャのバランスはこんなもんかもしれません。とりあえずここらでやめておきます。

こうして改めて見ると、バッグのヨレヨレ感が気になってきたな(汗)

 

 

最後は、ギター置き場の確保。

これが一番逡巡しました。無キズの壁に穴を開ける否かで……

 迷った末にホームセンター買ってきたボードアンカー をエイヤッ!とねじ込んで、ギターフックを固定しました。

石膏ボードの壁にしては、引き抜き強度は思ったよりありそうです。

 

それでも夜中にガンッとギターが落ちてくるのではないかと懸念しましたが、今のところ問題ありません。

むしろ今回の作業中、床面スペースの確保にはこれが一番効果があったのではないかな。

 

 

以上、筆者の(四畳半ほどの広大な)書斎の模様替えについて、現場リポートでした。

ちなみに模様替えの残り10%とは増設した書棚の空きを埋めることでありまして、これはじっくり楽しみながらやろうと思ってます。

自慢の書斎ですから(^^)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください