当ブログのテンプレートに,写真がオーバーレイ表示できる『pictlayer』を導入しました。 百聞は一見にしかず。右の写真をクリックしてみてください。
『pictlayer』はkazuさん(フォトノート)の製作によるFC2共有プラグインで,本来はプラグインパーツとしてサイドバーなどに組み込むことを前提として公開されています。当ブログの場合には諸般の事情からテンプレートのHTMLに直接書き込むことで,全てのページにおいて拡大表示を設定してある画像がオーバーレイ表示されるようになりました。(TARGET属性が指定してある画像を除く)
実は以前から他のサイト,ブログなどでこの効果を見かけて,カッコ良さと見易さから,当ブログでも導入したいと思っていました。そのために『Litebox』の組み込みにチャレンジしてきましたが,上手くいかずに諦めていたので,プラグインの導入だけで同様の効果が得られる『pictlayer』は,まさに感涙ものなのです。
kazuさんは当方の技術的な質問にも迅速,丁寧に答えて下さいました。ありがとうございました。
【追記2009/09/24】
本日,『pictlayer』を停止し,『highslide JS』を導入しました。従って,上の写真をクリックしての拡大動作は『pictlayer』のものではありません。
99.関係ありそうな記事
- 2022/03/30 WordPressのWarningに気をつけろ / 解決の追記あり
- 2022/01/19 0oO 1iIlLをテスト / フォント選びは営利、非営利に関わらず慎重に
- 2021/10/06 サイト運営についてこの頃思うこと
- 2021/07/31 ヘッダー画像の悦楽
- 2021/05/02 サイトのテーマをNirvanaに変えました(気分転換と若い力はいつでも吉)
- 2020/12/17 らかんさんのことばでプチバズる
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2020/06/14 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編
- 2020/03/29 WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む