温かい日差しに誘われて今日はベランダで育てている鉢物の植え替えをしました。
まずこれはブドウ。3年前の秋にスーパーで買ってきて食べたものの種を蒔いて育ったものです。とても甘いブドウでした。種類は分かりません。(かなりいい加減・・・)
根の形が面白かったので,ちょうど自宅の真正面でやっている工事現場のタワークレーン風に植え付けてみました。
次はイチョウ。こう見るとこちらの方がもっとワークレーン風です。
4年前の春に街路樹で植えられている大木の新芽を失敬して来て挿し木したもので,右方向に伸びている枝は一度,手を引っかけて折ってしまい一時はブラブラになりましたが,いつの間にかつながって,また伸び始めました。さすがタワークレーン,もとい,イチョウ,すごい生命力です。(汗)
で,今日のお勧め品はこれ。
ほかの鉢に育ったコケを平鉢に植え付けてみました。そこはかとなく深山幽谷の趣がただよって来て癒し効果抜群。(完全に自己満足の世界)
99.関係ありそうな記事
- 2022/09/28 銀杏と嗅覚と鉄のフライパン
- 2022/09/25 道端で見つけた花_2022/09
- 2022/09/18 スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング
- 2022/09/10 夢から覚めたリトープスは、自分の居場所をなんと見る
- 2021/12/19 ベランダのハゼノキに諭される
- 2021/11/21 アボカドの実生を経過観察中 / ベランダで大丈夫か?
- 2021/08/19 切り花を長持ちさせるアレ(延命剤、活力剤、鮮度保持剤?)を調べてみたら気分が良くなった件
- 2020/12/18 ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う
- 2020/11/29 生き物に手が出るのは、心身ともに安定した証拠
- 2020/08/15 形見のポトスは、お盆に合わせて復活したのか