今日の一枚。
ブラジルのギタリスト,Ze Paulo Beckerが2001年に発表したデビュー作「Lendas Brasileiras」。おすすめは1曲目の「Amor Proibido」,DEEZERで試聴できます。
ブラジルの音楽というとすぐにサンバ,ボサノバをイメージしてしまいがちですが,そんなジャンル分けなど意味をなさない素晴らしい演奏です。ギター1本+パーカッションというシンプルな編成で,聴き所はなんといっても完璧なテクニックとリズム感。一人で弾いているとは思えない演奏はCDの音から想像するに,クラシックギターの奏法がベースのようで,ナイロン弦のギターをノーピックで弾いています。生で聴きたい,見たいギタリストです。
99.関係ありそうな記事
- 2023/01/21 音楽との関わり方について / マニアックな話です
- 2022/12/21 Yamandu Costaのクリスマス
- 2022/10/15 俺にはホニャララの血が混ざってる
- 2022/02/21 SAUDADE(サウダージ)が分かったような気がする / Incompatibilidade de Gênios
- 2021/03/08 この3月5日はエイトル・ヴィラ=ロボスの134回目の誕生日
- 2021/02/15 ベーシスト渡辺直樹さんをYouTubeで発見
- 2021/02/11 チック・コリア逝く
- 2020/11/12 記憶に残る映画音楽3題
- 2020/08/13 音楽に合わせて歩くと無心になれる
- 2020/07/21 Red Garlandのブロックコードからジャズの深淵を覗く
- 2020/03/29 440か442か / 楽器の基準音について考える
- 2018/11/23 中山千夏の「ブラッドベリの十月はたそがれの国」と「十三階段」
始めましてmaaと申します^^
訪問履歴からお邪魔しました。
突然のコメント。。ごめんなさい。。
私も音楽は大好きです^^
Ze Paulo Becker聞かせていただきました。
とても素敵なギター演奏ですね。。
CD購入して聞いてみたくなりました。
素敵なCDの紹介ありがとうございました<(_ _)>
また、伺っても宜しいでしょうか?
宜しかったら我が家へも遊びにいらして下さい。
では。。では。。
maaさん,はじめまして。
自分の気に入った音楽に共感していただけるととても嬉しくなります。
ブラジルには素敵な音楽がたくさんあるようですからもっと紹介
されればいいなと思っています。
このCDは一般のショップには置かれていないと思いますので
宜しければこちらを覗いてみて下さい。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/mpb/
maaさんのサイトも見させていただきます。ありがとうございました。
おはようございます^^
また、伺っちゃいました^^;
お返事ありがとうございます<(_ _)>
サイトまで教えて頂いて感激です\(^o^)/
早速、覗いてみますね!
ありがとうございました<(_ _)>