新しいテンプレートに替えてから1週間。ようやくカスタマイズがひと段落しました。今度のものは,旧テンプレートからそう大きくイメージが変わっていませんし,私好みのクールな雰囲気がとても気に入っています。
今までに手を入れたところは概ね,以下のとおり。
■メインカラムとサイドバーの幅を調整
■サブタイトル下の「profile」ほかを整理
■同上のジャンプ先を修正
■同上の「sitemap」をカテゴリー別表示に修正
■カレンダーの色やサイズを調整
■サイドバーに「Navigation」窓を追加
■アクセスカウンターをNINJAからFC2に変更
■分析パーツとお勧めリンクの窓を”開けっぱ”に訂正
一番,迷ったのはサードバーに入れる各種パーツの選択と配列でありまして,今の内容には,まだ満足出来ていません。よって,今後も「短く,スッキリ」を目標に修正を加えていく所存であります。=3(鼻息)
(この辺は完璧なるhideandseekワールドなので,放っといていただいて結構です。)
あと,ブログタイトルから(かくれんぼ)が無くなったことに気付いて,「どうかしたのか?」と気を揉まれていた方にひと言。「深い意味はありません。くどいと思ったので取りました。」(作者談)
新しいテンプレート「letsfc2blog2」は,HTML,CSSともに構造がシンプルで,カスタマイズしやすい反面,ブラウザーによって見え方が違っていたり(IE.6でpictlayerが作動していないとか)しますので,まだまだ,手を入れる必要があります。
時間をかけて楽しみながらやって行こうと。何たって単身の夜は長いですから。
99.関係ありそうな記事
- 2022/03/30 WordPressのWarningに気をつけろ / 解決の追記あり
- 2022/01/19 0oO 1iIlLをテスト / フォント選びは営利、非営利に関わらず慎重に
- 2021/10/06 サイト運営についてこの頃思うこと
- 2021/07/31 ヘッダー画像の悦楽
- 2021/05/02 サイトのテーマをNirvanaに変えました(気分転換と若い力はいつでも吉)
- 2020/12/17 らかんさんのことばでプチバズる
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2020/06/14 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編
- 2020/03/29 WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する
- 2020/02/06 見出しh1〜h6のテスト_200206
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む