東急ハンズで財布を買った。牛革の二つ折りタイプ。
理由は、コインと紙幣、カード類が4箇所に分散して、買い物のときなどあまりに不便だったから。
【今まで】
- 小銭入れ(コイン)
- マネークリップ(紙幣)
- 定期入れ(Suica、保険証、運転免許証、カード数枚)
- カードケース(大量のカード)
【これから】
- 財布(コイン、紙幣、普段使いのカード)
- 定期入れ(Suica、保険証、免許証)
- カードケース(普段使わないカード)
4つが3つになっただけじゃん、などと言ってはいけない。
買い物の時に1、2、3の三つ、時には4を入れて四つのアイテムを片手に持って支払っていたのが、これからは基本的に財布ひとつでOKになる。楽ちんである。素晴らしい。画期的だ。
オホン、さてもう寝るとするか。
土曜日の今日も仕事に出たし、明日の日曜も仕事だ。
新しい財布で買い物は、いつになるのだろう(号泣)。
99.関係ありそうな記事
- 2022/02/16 最近びっくりしたこと / 酸っぱさの違いって……
- 2021/10/31 今月の締め言葉_2021/10
- 2021/07/20 57年ぶり地元開催のTokyo2020が一つの転換点になることを強く希望 / グダグダは本稿だけでいい
- 2021/04/11 年度が改まって考えたことは、やはりあっちの方向……
- 2021/03/27 仙川沿いの桜並木が目黒川並みに見事な件
- 2021/02/23 賢者はIKEAの出口から入って逆周りで小物を見繕う
- 2021/02/06 65歳とは介護保険の被保険者になる年だった
- 2020/08/30 尿酸値が気になる人へ / 飲兵衛より愛を込めて
- 2020/07/31 NOSE MINT/衝撃ミントの香り!、気分スッキリ!!、携帯ミントスティック!!!
- 2020/03/13 家電量販店選びで迷ったらヨドバシへ
- 2018/07/30 青筋と熱さに耐えかねてテレビを買い替え_2/2
- 2018/07/21 青筋と熱さに耐えかねてテレビを買い替え_1/2