半年に1本のペースになり下がっているこのシリーズ(大汗)。
筆者好みのギター映像をYouTubeから厳選してお届けするというコンセプトで、今回は(2022は、こんなのがやりたいよおぉぉぉ……)とぼやきながら、じっと自分の手を見つつ毎度ノリノリで聴いている演奏を集めました。
あぁ、これほど動く指が手に入るなら、魂さえ売ってしまうかもしれない。
Cainã Cavalcante e Michael Pipoquinha – Rei Arthur
Cainã Cavalcante(カイニャ・カバルカンチ?)は、1990年生まれでブラジル東部のセアラー州出身サンパウロ在住のギタリスト。10歳のときに全国レベルのコンクールで優勝し、11歳で初CDをリリースした早熟天才肌の人です。
演奏スタイルは、Yamandu CostaとZe Paulo Beckerを足して2で割ったくらい(軽く言うな)。スーパーテクニックと歌心がほどよくミックスされて、オリジナルから定番まで幅広いレパートリーを聴かせてくれます。
一方のベーシストは、同じく天才の誉れ高いMichael Pipoquinha(ミシェル・ピポキーニャ?)。10歳でベースを始め、14歳のときにジャコ・パストリアスの奏法を完璧に自分のものにしてYoutubeデビューし、世界をあっと驚かせたピポくん……
1996年生まれとのことですから何をか言わんや、もう唸るしかありませんな。
お二方とも、どんな練習をしたらこんなに指が動くようになるんですか?小さい頃何を食べてました?
……オホン、弦を弾いて音を出すのがとにかく楽しい、内から湧いてくるものをカラフルな音楽にするのが楽しくて仕方がない……聴いている方にもそれが伝わってくるパフォーマンスです。
Autumn Leaves – Gypsy Jazz Style Guitar
こちら、ジプシースタイルで軽快に飛ばすDUOの「枯れ葉」もまた素敵。シビれます。
Damjan Pejcinoski(ダミャン・ペイチノスキ)は、マケドニア(現北マケドニア)のギタリストで、1984年生まれの37歳。なんとWiki日本語版がありました。
知らぬは己ばかりなり……か。
一方、左側のベースライン担当の人は謎です。何も情報がなく名前すら分かりません。
しかし、よく見ると同じギター(Yamaha SLG200N TBS)を使っているし、顔のアップをあえて避けているようにも見え、ひょっとすると同一人物なのかもしれません。左耳のピアスも一緒。
まあどうでもいいことは抜きにして、クールでかっこいい枯れ葉ですね。ピックでアドリブのメロディラインは無理だけど、ベース側なら楽譜があってちょっと背伸びすれば……という寸止め感もムンムンです。
ということで、今年も好き勝手にギター映像をお届けしますので、根気よくお付き合いくださいwww
99.関係ありそうな記事
- 2021/12/12 ギター弦を張替えて本番近し / 2021の締めはコンサートだ!
- 2021/06/16 ギターの神様Vol.18_小林亜星さん追悼
- 2020/05/11 ギターの神様Vol.17_STAY HOME
- 2019/11/23 ギタリストに福音か⁉️Dr.Nailの効果が本格的に発現中
- 2019/11/15 SAVAREZギター弦の製品記号を解読する(クラシック限定)
- 2019/09/05 ギタリストに福音か⁉️ Dr.Nailをなんちゃって検証中
- 2019/07/12 手工ギターが出来あがっていく過程に思わず画面を凝視する
- 2019/04/24 ギターの神様Vol.16_ボーカルとギター
- 2018/08/30 ギターの神様Vol.15_Night and Day
- 2018/03/21 ギターの神様Vol.14_A Felicidade
- 2017/12/21 ギターの神様Vol.13_デュオ特集02
- 2017/11/23 悩めるギター男子はマニュキアをも掴む