土日の休み。(本日、午後2時ごろの気だるい時間に書きました。)
いつものことですが、週末も2日目のこの時間になるとようやく落ち着いてきて、昨日土曜日にあったこととか、夜は何を肴に飲もうか、笑点はまだか、などと考える余裕が出て来るのでございますよ。
それと同時に明日からの仕事のことが思い浮かび、ちょっとブルーになったりする時間帯でもあるのですがね~。
そんなわけで昨日、土曜日の行動を列記してみますね。
- 5時半ごろ起床(休日は何故か早く目が覚めてしまう)
- 朝食の支度~後片付け
- 10時過ぎ、義兄の来訪(唐突!)
- 昼の食材など買出し
- 昼食の支度~後片付け
- 義兄を見送る。
- 2時過ぎに家を出る。
- 写真展に出す作品を有楽町のビックカメラに預ける。
- 池上本門寺にお参り、ご朱印をいただく。
- ギターコンサート会場の下丸子まで暑い中を歩く。
- 大田区民プラザでマリア・エステル・グスマンのソロを聴く。
- 緑GCのHさん、Sさん、Kさんと飲んで盛り上がる。
- 12時過ぎに帰宅
詰まるところ忙しい1日だったのだけど、写真展に出す作品がようやく自分の手を離れてホッとしたり、久々に生でギターの音色を聞いて思わずコックリしたり、Hさん達と4時間近く気の置けないおしゃべりをさせてもらったり、いろいろあって中身の濃かった週末の一日でありました。
おっと忘れちゃいけない。水戸に単身赴任している義兄が持ってきてくれたのは、那珂湊漁港で仕入れた鯛や平目その他の新鮮な魚介類。
浦島太郎が海の中で見たイリュージョンを食卓で再現できました。おいしかった。
99.関係ありそうな記事
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2021/08/23 夏休みの絵なし絵日記_2021 / Tokyo2020の感想も
- 2020/10/21 路傍の至言_2020/10/21
- 2020/10/11 コロナ禍点景_2020/10
- 2018/09/17 三連休の日記_2018/09/17
- 2018/08/23 夏の秩父へスピリチュアル体験付き一泊旅行
- 2018/08/22 夏休みの絵なし絵日記_2018
- 2018/02/18 嬉しかったり楽しみがあったりする話