やっと光ファイバーが宅内に引き込まれてインターネットに接続できました。利用したのは中国電力グループの光インターネットサービス『メガ・エッグ』。光だけに通信速度100Mbpsを謳っています。さっそく通信速度を計ってみました。玄関に置いてもらった接続装置からPCまでケーブルでダイレクトに繋いでいるので期待が持てます。
「gooスピードテスト」にアクセスして,っと。
3.22Mbps・・・・,おっと測定方法を間違えたらしい。やり直し。
3.21Mbps・・・・,おかしい,もう一回。
3.27Mbps・・・・,お,少し速くなってきた。って全然速くないじゃん!光の100Mbpsは何処に行ったんだ!
・・・と,まあ,期待していたほどの速度は出ませんが,使っていてストレスを感じるほどではないので良しとしましょう。2ヶ月間のブランクと接続業者が変わったことで,メールアドレスを変更したり,「更新」ものがあったりするので,これからボチボチとやることにします。何しろ単身の夜は長いですから。
99.関係ありそうな記事
- 2021/05/13 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(周辺機器編その2〜まとめ)
- 2021/05/11 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(周辺機器編その1)
- 2021/05/02 サイトのテーマをNirvanaに変えました(気分転換と若い力はいつでも吉)
- 2021/04/22 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(本体編)
- 2021/04/17 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(前置き編)
- 2020/12/12 HHKBハッピーハッキングキーボードを初老のおっさんが語る
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2020/06/14 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編
- 2020/01/27 今どきiPhone6sからiPhone8に買い換えましたがなにか?
- 2019/07/31 NASをグレードアップしたら素敵だった / QnapとSynologyで迷っている人へ
- 2018/06/08 SSDを外付けしてイライラiMacを爆速に変身させる【追記あり:M.2は…】
- 2018/03/08 最近の宴会アレンジ事情_通信編