買い置きして芽を出したニンニク。この際「ニンニクの芽」を栽培するべく,『陶陶酒デルカップ』の容器に水を張って入れてみました。こんなところでデルカップの出番が来るとは。備えあれば憂い無し。
ニンニクは結構好きなので週末にはよく使います。摩り下ろしてラーメンに入れたり,スライスして刻みネギと一緒にカツオの刺身に載せたり。西洋ではその強烈な匂いからか魔除けとして用いられるといいますね。
今日,「呪怨」など見てしまったので,家の中に魔除けでもぶら下げようかと本気で思った次第。一人住まいでホラー映画など見るもんじゃないですね~。ぞくぞくするよ。
99.関係ありそうな記事
- 2022/08/14 奥歯の根管治療にも耐える丈夫なカラダヲモチ……
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2022/03/17 思えば遠くへ来たもんだ
- 2022/02/02 追加接種券が届いた / 3回目はファイザー
- 2021/12/26 緑GC_2021定期演奏会 / 愛器を提げて行ってきます
- 2021/05/24 筆者の新型コロナワクチン接種 / 1回目は今週末
- 2021/05/13 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(周辺機器編その2〜まとめ)
- 2021/03/18 65歳を機に、とりあえずやったこととその理由
- 2020/12/18 ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/01/18 最近腹の立つこと三題
- 2019/07/29 手軽にメガネが作れるありがたさ