朝日新聞の連載マンガ「ののちゃん」
が3月から再開されるとの記事が、昨々日の朝刊に載りました。作者のいしいひさいち氏が病気療養のため、昨年11月から休載していたものです。
何を隠そう私、「がんばれ!!タブチくん!!」からの、いしいひさいちファンなのですよ。ちょっと古いですけど、同じ朝日の「フジ三太郎」も好きでした(こちらはサトウサンペイ作)。
両者に共通していえるのは、よく考えないと分からない回、よくよく考えても分からない回があること。通勤電車の車中でフト気が付いたりしましてね。
近頃少ない嬉しいニュースです。
99.関係ありそうな記事
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2021/12/19 ベランダのハゼノキに諭される
- 2021/11/28 アルミ缶のつぶし方 / ゴミ収集と環境配慮的にはいかに!?
- 2021/10/15 マスクとサングラスの関係 / コロナ禍であぶり出されるアジアと欧米の違い
- 2021/04/26 フランク・シナトラの名言と血圧手帳
- 2021/03/27 仙川沿いの桜並木が目黒川並みに見事な件
- 2020/09/05 ウォーキングで気づく道路の凸凹と前期高齢者の願い
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/07/31 NOSE MINT/衝撃ミントの香り!、気分スッキリ!!、携帯ミントスティック!!!
- 2020/02/18 新型コロナにやられっぱなしで面白くない
- 2019/06/29 鬱陶しいこの時期にうどんが食べたくなる訳
- 2019/06/07 関東は今日、梅雨入りです/2019