あ、多肉3号(勝手に付けた名前)が満開になりましたので写真をアップします。
花芽が出始めたときには、真っ赤や真っ黄色やショッキングピンクのド派手な花を期待しましたが、咲いたのは純粋さを忘れてしまった管理人には似合わない清楚な白い花でした。ちょっとだけ拍子抜け。
この花も5枚花弁や星型は、多肉1号や金の成る木と共通しているので、分類は「ベンケイソウ科エケベリア属」のようです。
こんなに見事に咲いてくれたし、花芽はまだ続いて出てきているので、棚から落っことしてバラバラになってしまった鉢を換えてあげなければなりません。瞬間接着剤でくっつけただけじゃ可哀想だ(汗)。
99.関係ありそうな記事
- 2022/09/28 銀杏と嗅覚と鉄のフライパン
- 2022/09/25 道端で見つけた花_2022/09
- 2022/09/18 スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング
- 2022/09/10 夢から覚めたリトープスは、自分の居場所をなんと見る
- 2021/11/21 アボカドの実生を経過観察中 / ベランダで大丈夫か?
- 2021/08/19 切り花を長持ちさせるアレ(延命剤、活力剤、鮮度保持剤?)を調べてみたら気分が良くなった件
- 2020/12/18 ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/08/15 形見のポトスは、お盆に合わせて復活したのか