今週は服装が,月曜日が長袖,火曜日は半袖,今日水曜日はまた長袖と,目まぐるしく気温が変化しています。今,網戸は閉めているけど,外から聞こえてくるのはコオロギの鳴き声。
この夏に撮った写真を並べてみました。
7月始めの日比谷公園,銀座側の入り口。アジサイに似た花ですけど何だろ。シモツケ(下野)らしいけど自信なし。
同じく日比谷公園のムラサキクンシラン(紫君子蘭)。
有楽町で撮ったのは間違えないのだけど,どこだかよく覚えていません。(^_^;)
築地本願寺は静寂の空間でした。寺や神社は大好きです。静かですから。
いつの間にか出来ていた,羽田空港の第2ターミナル。派手ではあるが,ちと狭いかな。
晴海のトリトンスクエアから佃島方向。時代の架け橋なんちゃって。
日射しの強い日もありました。これ撮ってたときは,ムチャクチャ暑かった。
豊穣,収穫,陶酔,忘却,復活・・・,ブドウを象徴する言葉。生命力にあふれてますね。
コスモスという名前は,ギリシャ語の「秩序」が語源だそうです。秋に咲くさくら似の花だから秋桜。日本語でも美しい。
99.関係ありそうな記事
- 2020/09/22 写真特集(秩父の彼岸花、旧岩田医院、蕎麦畑)
- 2020/05/31 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_2/2
- 2020/05/30 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_1/2
- 2019/09/17 「自転車とカメラ」がテーマのトークショーで萌える
- 2019/08/31 X-T30がやってきた
- 2019/08/21 FUJINON XF60mmF2.4 R Macro で撮れる絵
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む