今日は朝食後から午後3時頃までかけてギタークラブで使う楽譜の整理をしました。
楽譜は全体譜(全パートが一緒に書いてあるもの)で配られます。それだと譜めくりが大変なのでパート譜(私は曲によって3rdか4thを担当しています。)に直すのですが,簡単に言ってしまえば必要なところだけをカッターで切り取り別の紙に貼り付ける,という根気のいる作業になります。約5時間で7曲,A4紙×34枚が13枚に集約されました。
今年の定期コンサートは12月2日(土)の予定なのでまだまだ先のようですが,編曲者兼指揮者のTさんが「全体練習はあと18回しかないよ,ムヒヒ・・・」などと言いながら楽譜を配りますのでいやが上にも気分が盛り上がります。
このクラブでのコンサートは今年で4回目になりますが,自分としてはこの切り裂き&貼り付け作業がコンサートに向けて本格的な練習に突入するための儀式,という気持ちなので次回の練習からちょっとやる気を出すか,などと思っています。
99.関係ありそうな記事
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2021/08/23 夏休みの絵なし絵日記_2021 / Tokyo2020の感想も
- 2020/10/21 路傍の至言_2020/10/21
- 2020/10/11 コロナ禍点景_2020/10
- 2018/09/17 三連休の日記_2018/09/17
- 2018/08/23 夏の秩父へスピリチュアル体験付き一泊旅行
- 2018/08/22 夏休みの絵なし絵日記_2018
- 2018/02/18 嬉しかったり楽しみがあったりする話
ギタークラブ。。拝見しました^^
皆さん楽しそぉ~(^_-)-☆
沢山の方がいらっしゃるんですねぇ~@@
びっくりしました!!
合奏も拝聴しましたよぉ~^^
素敵ですねぇ。。(*^^)v
コンサート頑張ってくださいね!
応援していま~すぅ^^
緑ギタークラブのHPもご覧いただいてありがとうございます。
実はHPの管理者が現在休部中なので更新は止まっていますが,
活動の方は止まっていなくて,コンサートに向けてこれから
盛り上がる,といったところです。
(おっと,その前にクラブで花見をしなくちゃいけないし,
練習の反省会もあるし,こりゃ忙しい・・)