下町の庶民の味方、町屋の「ときわ食堂」が建替えられるみたいです。今日、お店の前を通りかかったらシャッターが下りて、無味乾燥な「建築計画のお知らせ」がガムテープで貼られていました。
ムムッ!、と思いお店のサイトを見ましたが、特別なコメントはありません。一方、食べログには、
「このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております」
と、定型的なコメントが添えられていました。
シャッターに貼られた掲示では、2016年12月20日が完成予定となっているので、再開は今年の暮れか来年早々になるのでしょうか。
“昭和”の雰囲気を色濃く残し、妙に居心地の良い食堂兼居酒屋が、どんなお店に変わるのか楽しみである一方、どこにでもあるような小綺麗なお店に変わって欲しくないな~、と思います。
そうなんです、『小綺麗なときわ食堂』なんてあり得ない!
・・・ちょっと言い過ぎかもしれませんが。
新装開店を楽しみに、首を長くして待ちましょう。
99.関係ありそうな記事
- 2022/07/05 久々の床屋話 / 渋谷のサンクス
- 2021/08/07 猫界のソーシャルディスタンス
- 2021/06/15 筆者の新型コロナワクチン接種 / 1回目の後日談
- 2021/01/27 柔軟剤で水を吸いにくくなったタオルで溜まるストレス
- 2021/01/10 分けてあげたい関東の冬晴れ
- 2020/11/29 生き物に手が出るのは、心身ともに安定した証拠
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/08/25 「草月ホールのエノケン」byおかだえみこさん
- 2020/07/31 NOSE MINT/衝撃ミントの香り!、気分スッキリ!!、携帯ミントスティック!!!
- 2020/03/13 家電量販店選びで迷ったらヨドバシへ
- 2020/02/18 新型コロナにやられっぱなしで面白くない
- 2018/07/21 青筋と熱さに耐えかねてテレビを買い替え_1/2