この土日は、雨、雨、雨・・・。
そんな中、昨日は職場で溜まった仕事を片付けてきました。
その帰り道の電車の中で見かけた光景。
空いていた私の隣の席に座った若い男性がおもむろにバッグからiPadを取り出し、慣れた手つきで画面をこすり始めました(言い方に品がない・・・)。
小指を立てたりしてキザに見えるのですよ、これが。
ここ数十年の間に普及した携帯電話、ほんの1~2年で身近なものになったiPhoneに代表されるスマートフォン。何れも普及の初期には物珍しい目で見られていましたね。(カッコつけちゃって)な~んて感じで。
iPadや電子書籍が当たり前のものになるのはいつごろなのでしょう。今は携帯のように普及するとは到底思えないけど、案外一年後に「あれ、何で持ってないの?」なんてことになっているかもしれません。
それだけ先が読めないし、世の中の変化が速いってことかぁ~、などと雨音を聴きながら思った週末でした。
99.関係ありそうな記事
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2021/08/23 夏休みの絵なし絵日記_2021 / Tokyo2020の感想も
- 2020/10/21 路傍の至言_2020/10/21
- 2020/10/11 コロナ禍点景_2020/10
- 2018/09/17 三連休の日記_2018/09/17
- 2018/08/23 夏の秩父へスピリチュアル体験付き一泊旅行
- 2018/08/22 夏休みの絵なし絵日記_2018
- 2018/02/18 嬉しかったり楽しみがあったりする話