長いような短かいようなゴールデンウィークが間もなく終わりますね。
今年は2日(月)に休暇を取っていたので合わせて7連休でした。こういうときだけは普通の勤め人でよかったと思います。
さて、連休といっても例によっていつもの年と同じく大したことはしませんでしたが、普段の休日では出来ないことを少しだけしました。
例えばちょっと本気を入れた掃除とか、粗大ごみをまとめて出すとか、自転車の掃除とか、マンションの見学とか・・・。
いやはや思い出してみると感心するほど大したことをしていないですね~(汗)。
でも一年中で一番気候が良い時期だし、なにしろ時間が自由になりますから、普段あまり行動的でない私でもさすがに動きたくなるってもんです。
ただ、そうは言っても両親と同居している関係で、朝起きてから朝食準備~あと片付け、母の散歩のお供、時には掃除、そして昼前から昼食の準備~後片付け等々、休日の必須科目をこなしてからが自由時間ですから、どこかに出かけるにも午後からになる日がほとんどではありましたが。
それでもいつもの年と同じように平和な連休が取れ、家族といっしょのグダグダした時間を持つことができ、更にその中で自分の時間が取れたことに感謝しなくてはと思います。
・・・おや、なぜか今日は珍しくしおらしいですな。なして?
最近、諸々の神社仏閣でご朱印をいただくお陰で煩悩が減ってきたのですよ、な~んてそんな訳ゃない(笑)。
オホン、明日から普通の勤め人に戻るので今夜はもう寝ます。おやすみなさい。
99.関係ありそうな記事
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2021/08/23 夏休みの絵なし絵日記_2021 / Tokyo2020の感想も
- 2020/10/11 コロナ禍点景_2020/10
- 2018/09/17 三連休の日記_2018/09/17
- 2018/08/23 夏の秩父へスピリチュアル体験付き一泊旅行
- 2018/08/22 夏休みの絵なし絵日記_2018
- 2018/02/18 嬉しかったり楽しみがあったりする話