そろそろ新しいギターが欲しくて専門店のサイトをよく見ていますが,高い望みと乏しい予算の折り合いが付く楽器には未だ出会えず,スペイン,ドイツなどのいわゆる名器と呼ばれるギターの画像を見てはため息をついています。
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
ギタルラ社
FANA
AURA
これらの専門店では輸入楽譜も扱っているので,日本では出版されていない曲の楽譜を見つけるのもまた楽しいものです。私が最近,注目している作曲家はクレンジャンス,モンテス-キルヒャー,プホールの3人(正確には4人)。デュエット曲でとても良い曲を書いています。
hisayoさんのサイト「私のギター記録帳」のDUOのページにはたくさんのデュエット曲がUPされていて,先に挙げた3人の曲も聴くことが出来ます。特に気に入っている曲を挙げてみます。
プホール:センテナリオ通り
モンテス-キルヒャー:CANDALERIA
モンテス-キルヒャー:ボサノバ
クレンジャンス:ロマンス第1番
この他にもゴンチチ,ピアソラ,ビートルズナンバー,クリスマスソング,童謡ほか親しみやすい曲もたくさん入っていますので是非聞いてみてください。
99.関係ありそうな記事
- 2022/01/04 ギターの神様Vol.19_これがやりたい……
- 2021/12/12 ギター弦を張替えて本番近し / 2021の締めはコンサートだ!
- 2021/06/16 ギターの神様Vol.18_小林亜星さん追悼
- 2020/11/19 【注意喚起】ギターを弾く人がBONDIC®を爪の補修に使う場合は自己責任で!
- 2020/05/11 ギターの神様Vol.17_STAY HOME
- 2019/11/23 ギタリストに福音か⁉️Dr.Nailの効果が本格的に発現中
- 2019/11/15 SAVAREZギター弦の製品記号を解読する(クラシック限定)
- 2019/09/05 ギタリストに福音か⁉️ Dr.Nailをなんちゃって検証中
- 2019/07/12 手工ギターが出来あがっていく過程に思わず画面を凝視する
- 2019/04/24 ギターの神様Vol.16_ボーカルとギター
- 2018/08/30 ギターの神様Vol.15_Night and Day
- 2018/03/21 ギターの神様Vol.14_A Felicidade
ギターの話題と言うことで、やはり私が「突っ込み担当」かと思い…
hisayoさんのサイトは内容がテンコ盛りですよね。アップされているデュオの演奏も自分からするとかなり高いレベルで少々ヒイテしまうぐらいです(汗)。hisayoさんのページで紹介されていた「ギター事典(小倉俊)」はギターの楽譜点訳の基本を検討する上で大変役に立ちました。
ゴンチチは余り難しくない物を椎野さんと弾いています。6月4日(日)のサークルの発表会では3曲ほど弾きますが、もうそろそろネタ切れです(笑)。
あっ,いや,その,好き勝手なことを書いてるだけなんで・・・,気ぃ遣っていただいて(^_^;)
hisayoさんのサイト,確かにたくさんの曲や情報がUPされていますね。
SOLOもDUOもさらっと弾かれている(ように聞こえる)ので,自分で気に入った
曲の楽譜を買って弾いてみて愕然とすることがあります。
昨年,緑ギターのコンサートで弾いたモンテス「ボサノバ」もサイトで聴いた感じより
難しくて,私は暢気にリズムを刻むだけでしたが,1stを弾いた相方のTさんは
すごく苦労していました。
ギター事典(小倉俊)とはどんな本か見てみたくて,得意のさんまくん(目黒区蔵書検索)で
検索してみると・・・,あった,1巻,2巻ともありました。早速,予約GET!
すごいぞ,さんまくん!