昨日(もう一昨日になります)は都電荒川線に乗りました。
実家に用事があって「王子駅前」から「東尾久三丁目」の間,片道約15分を往復しただけですが,久々に乗って何だかホッとするな~,と思ってしまいました。
都電荒川線は全線の約9割が専用軌道だったために廃止を免れた路線で,沿線に迫る家々との距離が近いのでスピード感は抜群。通常サイズの電車と違って運転席には簡単な仕切りがあるだけで,間近に居る運転手さんがコントローラーを操作するガラガラガラという音が聞こえてきたりします。スピーカーから流れる沿線のお店の案内もローカル色たっぷりで訳もなく和みます。
99.関係ありそうな記事
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2021/08/23 夏休みの絵なし絵日記_2021 / Tokyo2020の感想も
- 2020/10/21 路傍の至言_2020/10/21
- 2020/10/11 コロナ禍点景_2020/10
- 2018/09/17 三連休の日記_2018/09/17
- 2018/08/23 夏の秩父へスピリチュアル体験付き一泊旅行
- 2018/08/22 夏休みの絵なし絵日記_2018
- 2018/02/18 嬉しかったり楽しみがあったりする話