最近、ツイッターやフェースブックを始めてその手軽さにハマりつつある筆者ですが、軸足はこのブログにあることをどこかで宣言しておかないとヤバいと思いつつ、時流と忙しさに流されながらTLやニュースフィードを眺めることの多い今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか(また某著名ブログをパクッている)?
当ブログはMovableTypeをプラットホームとして構築していまして、そのプラグインによって記事投稿をTwitterにツイートとして吐き出しています。さらにTwitterとFacebookを(よせばいいのに)接続までしています。
するとどういうことになるか。
当ブログのくだらない投稿、もとい、深遠なる考察記事及びTwitterへのくだらないつぶやき、もとい、高尚なる独り言などのすべてがFacebookにそのまま反映されるという由々しき事態となるわけであります。
当ブログ内とTwitterにおいてはHNすなわち匿名で済ませていますが、Facebookは実名が原則。しかも少ないながら知り合いとオペレーション/トモダチならぬ友達つながりが既に構築されているので、筆者のくだらない投稿とつぶやきが複数の知り合いに筒抜けという状態なのですよ(大汗)。
あ~、恥ずかしい。
どうすっかな~、悩んじゃいますよね~。
もともとネット上に匿名で勝手気ままな文章を書くことにひとつの喜びを見出していた私め。それなりの節度を保った中で楽しんでいるつもりではありますが・・・。
まっ、いいかぁ~。Twitter~Facebookの接続を切って様子を見る手もあるけど、とりあえずこのまま行って見ましょう。時代はパーソナルからソーシャルへ。コンセプトは日々流転。何でもありということで。
99.関係ありそうな記事
- 2022/01/19 0oO 1iIlLをテスト / フォント選びは営利、非営利に関わらず慎重に
- 2021/05/13 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(周辺機器編その2〜まとめ)
- 2021/04/22 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(本体編)
- 2021/04/17 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(前置き編)
- 2020/10/08 iPhoneのPASMOで自動改札を通過する快感と緊張感
- 2020/06/14 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編
- 2020/06/06 apple.comからMacBook Air 2020モデルをカスタマイズ込みで注文した
- 2020/05/15 6年使って8年間仕舞い込んでいた東芝dynabookをリサイクルに出す
- 2020/03/29 WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する
- 2020/01/27 今どきiPhone6sからiPhone8に買い換えましたがなにか?
- 2019/10/09 kindleで読書生活はどう変わる
- 2019/09/12 終活に立ちはだかるのは、やはりデジタルだった