いやはや6月はひどい月だった。自分までダウンしてどうするんだ。
医者の説明は「あんさん、そりゃ不可抗力でっせ」といいように理解しておこう。
一人前の大人は他人に余計な気は使わせない。なかなか守れないモットーである。
そんなこんなで今月は1冊読了がやっとでした。
活字を読むと目がグルグル回っちまうんだからしゃ〜ない。
- 平安寿子「こっちへお入り」★★★★☆
- ごくごく地味なOLの江利が、ちょっとしたきっかけから落語の世界に目覚め、次第にはまり込んで行き、とうとう高座まで務めることに。
著者の落語に対する熱い思い、深い分析と洞察が伝わって来て、私のような門外漢でも志ん朝、小三治、枝雀の落語をじっくり聞きたくなる。江利の恋の行方、実家の相続騒動の顛末が語り尽くされず中途半端な面はあるけど、ユーモア精神満載でとても面白く読めた。
「まったく、男って生き物は〜」・・・ウム、耳が痛い.
99.関係ありそうな記事
- 2022/06/26 最近読んだ本_2022/05〜06
- 2021/07/30 最近読んだ本_2021/07
- 2021/06/30 最近読んだ本_2021/06
- 2020/12/30 最近読んだ本_2020/12
- 2020/09/15 最近読んだ本_2020/09前半
- 2020/06/28 最近読んだ本_2020/06
- 2020/01/31 最近読んだ本_2020/01
- 2019/07/30 最近読んだ本_2019/07
- 2019/06/27 最近読んだ本_2019/06
- 2018/11/30 最近読んだ本_2018/11
- 2018/06/30 最近読んだ本_2018/06
- 2018/04/04 最近読んだ本_2018/03