昨日から兵庫県のK市に出張して来ましてね。最寄の新幹線駅に「のぞみ」が止まらないので、東京駅からの往復に「ひかり」を利用しました。
このところ大阪、広島に行くことが多くて「のぞみ」ばかり利用していたせいか、久々に乗った「ひかり」のスピードが遅く感じられること。アレ?と思いましたよ。200km/h以上は出している筈なんですが。
停車駅も増えて、かつては東京~名古屋間ノンストップだったのが、品川、新横浜に加えて、熱海、静岡、浜松にも停まるようになってました。往年の「夢の超特急」は、時代と共に準急なみになってたんですね。
スピードと輸送力が売りの新幹線ではありますけど、1964年の営業開始以来、大きな事故を起こしていないという世界に冠たる安全性、信頼性は、いつまでも続けて欲しいです。
99.関係ありそうな記事
- 2021/06/24 生者必滅会者定離から己の行く末を考える
- 2021/05/13 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(周辺機器編その2〜まとめ)
- 2021/04/11 年度が改まって考えたことは、やはりあっちの方向……
- 2021/03/31 書斎の模様替えが90%の進捗(一度書斎と言ってみたかった笑)
- 2021/01/10 分けてあげたい関東の冬晴れ
- 2020/12/18 ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う
- 2020/09/10 漢方の六君子湯は薬効と食欲増進ばかりか健康長寿の希望の星だった
- 2020/03/20 新型コロナウイルス禍の身近な影響
- 2020/02/18 新型コロナにやられっぱなしで面白くない
- 2019/04/17 尻もちはある日突然やって来る、So what?
- 2019/03/21 脚力の衰えを分かりやすく気付かせてもらった件
- 2018/02/18 嬉しかったり楽しみがあったりする話