岩国基地
昨日行った岩国基地のフレンドシップデー。年に一回だけ基地内に入れる日だそうです。岩国駅9時半到着にもかかわらずすごい人出。シャトルバスは渋滞しそうなので基地まで2キロを歩きました。
岩国基地は正確には『米国海兵隊岩国航空基地』。同じ敷地内に海上自衛隊が同居しています。フレンドシップデーの会場には戦闘機その他、普段目にすることのない「兵器」が展示され、滑走路上空ではジェット機やプロペラ機のデモ飛行が行われていました。物珍しさでたくさん写真を撮ったので紹介します。
(飛行機の名前など、ほとんど分からないので間違っていたら指摘してください。)
(1)強そうな戦闘機、F18?
(2)強くて速そうな戦闘機、F16?
(3)これは分かる。垂直離着陸できるジェット機ハリアー(シュワルツェネッガーが映画で操縦してたやつ)
(4)米軍では将校やVIP用に使っているC21(ツナギの人が教えてくれた)
(5)何となく昆虫っぽかった。
(6)ツノは正面から見ると曲がって付いている。「攻」の字がお洒落。
(7)バカでっかい輸送機。ハイデッカー観光バス2台はいけまっせ。んな訳ないやろ!
(8)さすがタイヤは大型トラック並み
(9)デモ飛行で唯一画面に納まった写真。超低速で飛んでいるところ(汗)
(10)場内で売っていた産直バド
(11)消防車も産直。現地調達を考えないのか,この人たちは。
(12)これは笑えた,軍人さんの体を張った出し物。
白い箱の部分が水槽になっていて,右側の丸い的にボールが当たると掛け金が外れてサングラスのおじさんがドボ~ン。「カモン,カモ~ン,ビッグボゥイ!」日本人だと悲壮感が漂って絶対に成り立たないアトラクション。
(13)自衛隊も頑張っていました。救難飛行艇US-2
(14)複座のF16?
(15)懐かしや,F4ファントム戦闘機
(16)よく見る形のヘリコプター
(17)これも良く見る形、強そう。「地獄の黙示録」でワーグナーに乗って飛んでたやつか。
デモ飛行でジェット機が低空旋回して行くときの轟音,間近で見る戦闘機やヘリコプター,そして基地内のバタ臭い(死語?)雰囲気。この手のイベントには初めて行ったので結構楽しめました。入場無料だったし。混雑を避けるため反対方向の南岩国駅まで歩いて戻ったのが正解で,快速電車で座って広島まで戻ることが出来て約1時間,爆睡しちゃいました。
関連するかもしれない記事
- 2021/01/31 最近読んだ本_2021/01
- 2020/10/21 路傍の至言_2020/10/21
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/05/31 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_2/2
- 2017/06/24 最近読んだ本_2017/06
- 2017/05/31 最近読んだ本_2017/05
- 2017/05/13 女性と男性の違いとは
- 2017/02/19 ドッペルゲンガーから思い出すもの
- 2015/11/28 第二の故郷、広島に行ってきました
- 2015/11/14 このまま東洋医学の深みにはまるのか
- 2015/09/29 最近読んだ本_2015/09
- 2015/09/24 私はiPad及びiOSをこう使う
コメントを残す