ギター二重奏曲「紫陽花」の楽譜は何処に【追記あり】
緑GCのFさんと、今秋のコンサートで何かデュエットをやりたいね、と話をしていまして、候補の一つはボサノバ曲。もう1曲は私の希望で松居孝行さん作曲の「紫陽花」を考えています。
どんな曲か?
YouTubeでギターデュオ「いちむじん」のしっとりとした演奏を聴くことができます。とても良い曲なので、一度聞いただけで好きになりました。
作曲者の松居孝行さんは、高知県のご出身で日本ギターコンクールの優勝経験があり、現在は高校の先生をしていらっしゃる方のようです。
さて、曲を決めて練習を始めるには何は無くとも楽譜の調達、ということで早速「紫陽花」の楽譜を探したのですが、今のところ見つけられていません。FANAにはありませんでした(お店の方は、とても親切に探してくれたのですが)。
特定の曲の楽譜を見つけるのって意外に難しいですね。特にクラシックギターの楽譜は一般にマイナーなせいか、有名店においてない場合どこに行けば手に入るのやら…。
というわけで、ネットの力を借りるべく、本記事にはWeb検索に引っ掛かり易いタイトルを付けてみました。誰かこの記事を見つけて教えてくれませんか(他力本願の極みですな)。
【追記:090706(1)】
その後、このブログをいつも見ていただいているTakaさんが、現代ギター(2006年2月号)に二重奏の楽譜が掲載されていたことを連絡くださり、ようやく念願の楽譜を手にすることが出来ました。ありがとうございました。
Takaさん、お手数をおかけしました!
【追記:090706(2)】
また、本記事を見付けて連絡をくださった、いちむじんファンの○○さん、ありがとうございました。
上記のような次第で楽譜は何とか手にすることが出来ました。マイPCの不調にかまけてご報告が遅くなり、お手数とご心配をおかけしてすみませんでした。貴サイトも拝見し、皆さんで楽しそうにギターを弾かれているご様子で嬉しくなりました!
【追記:090707】
「紫陽花」の関連記事をもう一つアップしましたので、よろしければ御覧下さい。
「紫陽花」は高知に咲いていた
【追記:170131】当記事を訪ねてくださる皆さんへ、現実的な入手方法
最近確認したところでは、ギター二重奏曲「紫陽花」(莉燦馮作曲)の楽譜は、(株)現代ギター社から出版されている曲集「いちむじんギターデュオ・コレクション」に収められています。
同曲集は、筆者が知る範囲で現在、同社のGGインターネットショップに出品されています。また、東京都豊島区の同社店頭(GGショップ)でも見かけましたので、お近くの方はそちらでの入手が可能かもしれません。
◆現代ギター GGインターネットショップ
◆株式会社現代ギター社(GGショップ)
併せて参考までですが、Amazon.co.jpにも本日現在、出品があるようです。
ここに挙げたようなチャンネルなどを通じて一人でも多くの方が、この曲ににふれていただくことを願っています。
関連するかもしれない記事
- 2021/03/08 この3月5日はエイトル・ヴィラ=ロボスの134回目の誕生日
- 2020/05/11 ギターの神様Vol.17_STAY HOME
- 2019/07/12 手工ギターが出来あがっていく過程に思わず画面を凝視する
- 2019/04/24 ギターの神様Vol.16_ボーカルとギター
- 2018/08/30 ギターの神様Vol.15_Night and Day
- 2017/11/27 今年も緑ギタークラブのコンサートが終わりました
- 2017/07/04 ギターの神様Vol.12_R.Dyens追悼
- 2017/02/02 薬王院の六地蔵と白梅
- 2016/11/21 ギターの神様Vol.11_筆者の芸風_凡人です
- 2016/06/22 ギターの神様Vol.10_最近一押しの曲
- 2016/02/06 fox capture planほかに見る最近の音楽シーン
- 2015/07/25 サイレントギター雑感
コメントを残す