本日は手短に。
最近、頭の中でぐるぐる廻っている言葉をいくつか挙げてみます。
- 「アンゴになどできん、俺の妻になってくぃやんせ」
- by 西郷吉之助(NHK大河ドラマ「西郷どん」より)
- いつかは薩摩に帰ってしまうと分かっていても、西郷を愛し西郷に尽くそうとするとぅま(愛加那)。
ユタに未来を問われ「いつまでも一人で待ってます」と微笑むとぅまが切ない。 - 大河ドラマは人間ドラマ。二階堂ふみ、いいね!
- 「自分史って言葉、大嫌いなんだよね」
- by タモリ
- 自分史とは、過去に絶大な自信を持っている人か勘違いしている人の発想とだ思うので大いに共感した。
- 過去ってそもそも後悔するものだと思うのですがね。
- ところで、タモリ氏はすでに悟りを得ていると感じるのは筆者だけだろうか。
- Plan(計画する)
- Delay(遅れる)
- Cancel(中止する)
- Apologize(謝る)
- PDCAサイクルの真意だそうな。
- Plan⇒Do⇒Crash⇒Ahhhhh… との説も。
- どちらも当初計画を絶対として突き進めば破綻するよ、と教えてくれている(笑)。
- 複雑、曖昧、不安定、不確実なこの世を渡るには臨機応変に限るのだよ、明智くん……
薫風さわやかなるも紫陽花が咲き始め梅雨の兆しも垣間見えるこの時期、余計なお世話かもしれませんが、今という時を大切に、どうぞ健やかにお過ごしください。
99.関係ありそうな記事
- 2022/11/08 昨今の個人的飲み会事情_2022/11
- 2022/02/23 六十路の涙活 / そこかっ!
- 2021/12/26 緑GC_2021定期演奏会 / 愛器を提げて行ってきます
- 2021/12/19 ベランダのハゼノキに諭される
- 2021/02/06 65歳とは介護保険の被保険者になる年だった
- 2021/01/30 偶然目撃した交通事故がコロナ禍の縮図だった件
- 2020/12/18 ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う
- 2020/12/05 マンション内で挨拶するとスルーする居住者って…
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/02/25 テレビってやつは、どこから来てどこへ行くのか
- 2019/03/21 脚力の衰えを分かりやすく気付かせてもらった件
- 2018/11/09 筆者が「非タバコ人間」なワケ