やっと咲き始めました。園芸サイトによれば花の時期は夏から秋,とされていますから随分遅い開花です。もっとも水遣りするだけでほとんど放置状態ですから無理もないですが。もらってきたときは小さな鉢で高さ30cm位でしたが,今では2mを超えています。
99.関係ありそうな記事
- 2021/12/19 ベランダのハゼノキに諭される
- 2021/11/21 アボカドの実生を経過観察中 / ベランダで大丈夫か?
- 2021/08/19 切り花を長持ちさせるアレ(延命剤、活力剤、鮮度保持剤?)を調べてみたら気分が良くなった件
- 2020/12/18 ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/08/15 形見のポトスは、お盆に合わせて復活したのか
(Visited 3 times, 1 visits today)
昨年の今頃、お散歩途中にハイビスカスを見つけて写真を撮ったのですが。。
真夏よりも今頃咲くんですね(*’ー’*)♪
でも30㎝が2mとは。。随分と大きくなったんですね(*^-^)ニコ
水遣りだけとは思えません。。だってお花、立派ですものぉ。。
このハイビスカス,去年はこの時期,絶え間なく咲いていましたが,
今年はひとつ咲いたきりで後が続きません。
木がでかくなり過ぎて,総身に知恵が,もとい,養分が廻りかね,
と言うことかもしれません。