近所の空き地にポツンと残っている柿の木。甘柿か渋柿かは分からないけど、この時期、たわわに実る柿にヒヨドリがたくさん集まってきます。身体もそこそこ大きいけど、ギャーギャーギャー(私には、そう聞こえる)と鳴く声が独特ですね。
梅にウグイスならぬ柿にヒヨドリは、いかにも初冬の風情ですな。
さて問題。この写真にはヒヨドリが2羽写っていますが、何処にいるでしょう。
99.関係ありそうな記事
- 2022/08/14 奥歯の根管治療にも耐える丈夫なカラダヲモチ……
- 2022/07/18 写真スクロールの習作/2022/07/18
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2022/02/21 SAUDADE(サウダージ)が分かったような気がする / Incompatibilidade de Gênios
- 2021/12/26 緑GC_2021定期演奏会 / 愛器を提げて行ってきます
- 2021/11/17 スマホをiPhone 12miniに買い替えた / 撮れる写真はこんな感じ
- 2021/04/25 やっぱりグミはこうでねーと、カバヤのタフグミ
- 2021/01/10 分けてあげたい関東の冬晴れ
- 2020/12/17 らかんさんのことばでプチバズる
- 2020/11/29 生き物に手が出るのは、心身ともに安定した証拠
- 2020/03/13 家電量販店選びで迷ったらヨドバシへ
- 2018/07/21 青筋と熱さに耐えかねてテレビを買い替え_1/2